付き合う前は優しかったのに、交際を始めた途端に態度が冷たくなる…そんな釣った魚に餌をやらないタイプの男性もいます。「なんで急に…」と女性としては悲しくなってしまうことも多いですよね。しかし、釣った魚に餌をやらないタイプの男性にある特徴さえわかっていれば、その偽りの優しさも見抜くことができるかもしれません!
自己中心的な態度
釣った魚に餌をやらない男性に共通する性格のひとつが自己中です。付き合うまでは優しかったのに恋人関係になった途端に態度が冷たくなるのは、相手の気持ちを考えない身勝手な行為ともいえますよね。そのため、この手のタイプはどこか物事に対して常に自分中心の考え方をするのが特徴。
無意識に人間関係で自分の欲求を満たすことを優先するため、付き合う前に彼の友達や家族に対する態度や、他人である第三者に対する態度をよく見ておくと良いでしょう。特に、混んでるお店での店員に対する態度や、レジなど並んでいる時の他のお客への態度がわかりやすく出るので、あえてデートで人気店に行くなどプランを練ってみましょう。
熱しやすく冷めやすい気質
世の中には好奇心が旺盛で色々なことに興味を持つ反面、長続きせずにすぐに飽きてしまうタイプの人もいます。こうした熱しやすく冷めやすい性格は、恋愛にも反映されます。比較的多いのが、付き合うまでは必死にアプローチしていたのに、交際を始めた途端にあの熱はどこへやらといった感じで態度が冷たくなるパターンです。
飽き性の男性は何かを始める時に最初に目標を立てる傾向があります。態度が豹変するのは嫌いになったのではなく、最初に立てた「付き合う」という目標が達成されたことで相手への興味を失ってしまっているのです。この手の男性は次から次に女性を求めて浮気をすることもあるので、気を付けなくてはいけません。
|
|
【この記事も読まれています】