不倫に関する話題は、今も昔もつきることがありませんよね。もし夫ではない男性とキスをしてしまったら、それは不倫になるのでしょうか。妻が知っておきたい「不倫の境界線」について紹介します。
不倫の定義は肉体関係があるかどうか
不倫と不倫ではないケースの境界線は、ふたりが男女関係に発展したかどうかというのが一般的です。男女の関係とは、肉体関係を持ったかどうかで多くは判断されますね。しかし中には「手をつなぐのもダメ」「そもそもふたりで会うことがNG」という男性が多いのも事実。
とはいえ、仕事によってはクライアントとの打ち合わせを兼ねて2人で食事もあるし、会社関係の飲み会や仕事の相談などで上司に後輩、同僚と男性と2人きりになる機会はたくさんありますよね。ここで不倫の境界線になるのは、女性側に相手の男性に恋愛としての意識があるかないかで大きく変わってきます。
キスに気持ちがあるかどうかで判断
度々夫以外の男性と2人きりになる機会があっても、女性側に相手を意識する気持ちがなければ不倫になることはありません。これは、例え相手の男性が女性を恋愛対象として見ていて、好きであっても不倫にはならないのです。
そのため、男性目線では不倫の入口まできていても、女性側が相手を男性として見ていない場合は不倫にはなりません。何らかのハプニングがありキスをされてしまった場合でも、男女の関係に発展する可能性も低いです。
しかし、キスされたことにより感情が沸き上がってしまうのであれば、不倫の領域に踏み込んでしまっています。一度の過ちであれば「浮気」といった見解になりますが、キスだけでもそれが何度も続くようであれば、現時点で肉体関係がなくとも不倫は成立してしまうでしょう。なぜなら、すでに自ら望んでキスを受け入れてしまっているからです。
|
|
【この記事も読まれています】