付き合いが長くなってくると、彼への気持ちが無くなってしまったような気持ちになることがあります。「これって愛情?それともただの情…?」と自分の気持ちがわからなくなってしまったら、彼への気持ちを一度チェックしてみましょう。
「彼氏」と「友だちや仕事」どっちが優先?
女性が恋愛を生活の中で最優先にしてしまうのは、かなりあるあるな話。特に彼氏と付き合い始めの頃は何よりも彼氏を優先していたはず。しかし、付き合いが長くなってきた現在はどうでしょう。彼氏と友だちや仕事の中から1つだけを選ぶとしたら、何を選びますか?
友だちか仕事!と即答するようなら、残念ながら彼への気持ちはなくなってきているかも…。どれも選ぶのが難しいと悩んだかもしれませんが、それでも彼氏を1番に持ってこれなかったのが、正直な今の自分の答えです。彼氏は私から離れていかないといった安心感もあるかもしれませんが、最悪今の彼氏がいなくても自分の人生は満足する可能性は充分にありえます。
彼と連絡を取らなくても気にならない
彼と最後に連絡を取ったのはいつだろう…と思ってしまった時、それは彼氏への気持ちがすでになくなりつつあるサインです。もちろん、もともとそんなに連絡を取らないのが普通というカップルもいるでしょう。カップルには2人だけの連絡を取り合うリズムがあるので、頻繁に連絡をしないから愛情がなくなっているとは一概にはわかりません。
しかし、連絡をとったのはいつだっけ…と思うくらいには、今の自分の生活の中に彼氏を必要とするスペースはなくなってきている証拠。彼と特に連絡を取らなくても生活していけているとなると、自分の中にある彼へ気持ちは、愛情よりも今までの情が残っているだけの可能性があります。
また、たくさん連絡を取り合ってきたのに、最近急に連絡しなくなってしまったのであれば、よりわかりやすいでしょう。「連絡はしばらく取っていないし、自分からは送っていない」「自分から連絡を送らなくても平気だし、連絡を取らなくても気にならない」という状態にすでになっているので、明白に彼への愛情はなくなってきているかもしれません。
|
|
【この記事も読まれています】