「恋人が欲しいけどなかなかできない…」と悩んでいる女性にとって、圧倒的に足りないのは男性との出会いです。
ただしそれは、「数打ちゃ当たる」という理屈でとにかく男性と出会ったほうが良いと言っているわけではありません。
なぜ出会いが重要かと言うと、男性との出会いの数だけあなたの魅力が高まっていくからです。
『面倒だから』とか『運命の人とは自然に出会えるはずだから』、と新たな出会いを探すことに消極的になってはいませんか?
この記事では、男性との出会いでなぜ魅力が高まるのか、恋人を作るためにはどうやって行動するのが一番良いのかを解説していきます。
「魅力的な人」は心地良い会話ができる
『魅力的だな』と感じさせる人との会話は決まって心地良いものですよね。
つまり、心地良い会話ができる人は魅力的に見えます。
みなさんも過去に『外見は素敵だけど、話してみたらなんか違うな…』なんてことを感じた経験がありませんか?
会話をしていて違和感のある人はどうしても魅力的に見えなくなってしまうものなのです。
心地良い会話は経験値から生まれる
ではその”心地良い会話”をするために何が必要かというと、ずばり過去の経験なのです。
『こういう相手とはこんな話題が盛り上がりそう』とか、『この人はいきなり距離を詰めると嫌がりそうだな』という判断は、過去の経験があってこそ想像できることです。
もちろん異性と仲良くなるためのテクニックが役に立つこともありますが、どんなテクニックが目の前の男性に刺さるかは、やっぱり経験がなければ想像することができません。
だから、まずは出会いの数を増やす努力をすること、そして会話を通して男性が心地良いと感じる雰囲気を作れるようになることが恋人作りには欠かせないのです。
出会いが増えると余裕も増える
自分の中での余裕が増えるということも、出会いを増やすことで得られるメリットの一つです。
もし仮に、普段から出会いがない人がいきなり素敵な男性に出会ったとしましょう。
出会いがない人の場合、『こんな出会い滅多にないかも!』と感じ、積極的になりすぎてしまう可能性が高まります。
その結果、相手と適切な距離感がとれずに引かれてしまうことも。
その点、普段から出会いがある人には余裕があります。
もちろん、「ここぞ!」というところではグッとアピールすることだって大切ですが、それも適度な距離感でできるようになるのです。
「出会い」を増やすのは就活と似てる?
経験を積むことで、素敵な男性との出会いに備える。
これは就職活動と似た部分があると言えるかもしれませんね。
きっと、大本命の企業を受ける前にいくつかに企業の試験を受けに行ったという人も多いのではないでしょうか。
予行演習とまでは言わなくても、そういった経験を積んだことで本命の企業面接が上手くいったり、または思わぬところで自分に合った企業と出会った人もいるかもしれません。
恋愛もそれと一緒で、出会いの数はそのまま経験値に変わり、より自分の魅力を相手に伝えるための武器として身についてくれるのです。
男性から魅力的だと思ってもらうためには、相手との会話でしっかりと心地良い空間を作りだせることがとても大切ですし、そのためには経験を踏むことが一番の近道です。
その出会いがすぐに恋愛に発展しなくても良いので、是非マッチングアプリを利用してみたり、仕事で出会った初対面の男性でも積極的に話をしてみたりして、出会いの数を増やしてみてくださいね。