彼氏ともっとデートをしたいのに、なかなか彼氏が会ってくれないと寂しい思いをしてしまいますよね。彼女としてどうするべきか迷うこともあるでしょう。
彼氏が会ってくれない時の、正解対応をご紹介します。
彼氏に甘えてみる
最初の頃は彼氏の方からデートのお誘いがあったりして、よく会っていたという場合は、最近自分の態度が素っ気なくなかったかどうか思い返してみてください。
一緒にいる期間が長くなってきて、彼氏に対する態度が悪くなっていたり、甘えたりする機会が減っていたりすることもあるのではないでしょうか。
男性は、交際期間が長くなったとしても彼女に甘えて欲しいと思っている方も多いはずです。恥ずかしさがあって甘えにくいかもしれませんが、二人の熱をもう一度盛り上げていくためにも、ぜひ挑戦してみてくださいね。
素直な気持ちを伝えてみる
彼氏が会ってくれない時は、何が原因なのか分からず考え事をし続けてしまったり、気持ちが不安定になったりして自分らしくいられないものですよね。
そういう時は、彼氏と真剣に向かい合って、自分の素直な気持ちを伝えてみるといいでしょう。ポイントとしては、「私のこと嫌いになったの?」「どうして会ってくれないの?」と、彼氏を攻めるような言葉を使わないということです。「最近何かあった?」などと彼氏の状況を気にかけながら、「もっと会いたいな」という気持ちをストレートに伝えてみてください。
優しく話すことで、彼氏も自分の思いを話してくれるかもしれません。何が原因か分かったら、それを解決するために二人で話し合っていきましょう。
あえて彼氏から距離を置く
彼氏があまり会いたがっていないと感じた時に、こちらからガツガツ行ってしまったら、さらに彼氏が遠ざかって行ってしまう可能性があります。
そのため、あえて彼氏から距離を置いてみるのもいい方法かもしれません。冷たい態度を取って寂しい思いをアピールするのは良くないですが、自分から彼氏に近づく行為をしないという方法もあるのではないでしょうか。
もしも、この時に彼氏のほうから連絡が来たり、デートのお誘いが来たりしたら、スケジュールが合う時に会うようにするといいでしょう。次に会った時に彼氏の心をつかむために、自分磨きも忘れずにやってみてくださいね。
彼氏の気持ちに寄り添って考えよう
今まではよく会っていたのに、最近は彼氏が会おうとしてくれなくなったら、とても不安に思いますよね。つい、自分の気持ちを彼氏にぶつけてしまいたくなるかもしれませんが、彼氏の気持ちに寄り添った言動を取るように心がけてみましょう。
場合によっては、距離を取ることが必要になる時もありますよ。