マッチングアプリで男性とメッセージを続けていたのに、突然メッセージが来なくなることはありませんか。どうして急にメッセージが来なくなるか…モヤモヤしてしまいますよね。今回は、男性からメッセージが来なくなる3つの理由をご紹介します。
男性がノリが悪いと感じたから
ノリが悪いと感じたから、メッセージが来なくなるという理由です。マッチングアプリでは、男性は早く女性と仲良くなりたいと思っています。恋人を作りたいと思って登録しているわけですから、当然と言えば当然です。
早く会いたいとか、早くお互いの人となりを知って付き合いたいといったことを考えているわけですから、なかなか話が進まないと、男性は「テンポが悪いな」と思ってメッセージを送らなくなってしまうのです。他の女性のところに行ってしまうでしょう。
男性よりも女性の方が慎重になりやすいのですが、もし興味があるなら、テンポ良くやりとりするように心掛けるとよいかもしれませんね。
男性が脈なしだと思ったから
メッセージのやり取りをしていて、脈なしだと思ったからメッセージが来なくなるという理由です。女性の反応を見て「これはあまり好かれていないな」「このまま押しても、うまくいかなさそう…」などと思って、やり取りするのをやめたというわけです。
男性は、女性に機嫌良くなって欲しいと思っています。これはマッチングアプリでも同じことです。そのため、女性の反応が思わしくなく、イマイチ喜ばせることができていないと感じると「脈なしなのか、もういいや」と思って、引いてしまいます。
マッチングアプリでは同時進行にメッセージを送るのが普通ですから、脈なしだと感じると、それ以上頑張らなくなってしまうのです。マッチングアプリでは、こちらの好意を匂わせるのも大事になります。
何を考えているのかわからないから
「女性が何をしたいのかわからない」「会いたいのかどうかハッキリして欲しい」などの理由で、メッセージを送るのをやめることもあります。
女性の意図がつかめず、絡みにくいと思って途中で投げ出してしまうわけです。女性側も慎重に見極めたいので、あまりはしゃぎたくないといった気持ちがあるのでしょう。
しかし、マッチングアプリでは、わかりやすい部分を見せてあげた方が、男性が食いつきやすいです。慎重な態度も大事ですが、あまりにも男性のメッセージが来なくなると感じるなら、わかりやすいリアクションをしてあげるのも重要です。
マッチングアプリで男性からメッセージが来なくなるのは、男性が思うようなリアクションが来ないからということが多いです。
なかなかうまくいかないという方は、わかりやすくテンポ良い返信を心がけてみてください。きっと今より、やり取りができるようになりますよ。