彼氏から愛されている彼女や、「いい彼女だよなぁ」と思われている女性たちにはある共通点があります。それが、「彼氏の話をよく聞く」ということです。彼女たちは男性たちが話を聞いて欲しいと思った時に絶妙なタイミングで話を聞くことができます。
彼氏に長く愛されるためにも、普段から男性の態度をよくみておき、男性が話を聞いて欲しいときにとる態度を知っておきましょう。
1. 彼女の隣にくる
話を聞いてほしいとき、男性はその相手の隣に来ようとします。正面から向かい合うより、横に並んだほうが緊張感が少なくすむので話しやすいというメリットもあるからです。
彼がデートの食事でテーブル席ではなくカウンター席を希望してきたときは、実は何か話を聞いて欲しいときのサインかも。
また、ちょっと言いにくい話の本題に入る前には、あえて違う話から始めることがあるので、彼の話を聞くことに時間をかけてあげましょう。
2. 顔をのぞきこんでくる
男性は何か話を聞いて欲しいとき、彼女の顔を無意識にのぞきこむといった態度をとることがあります。今から話を聞いてもらうために、相手が聞く姿勢になっているかどうかを探っているのです。相手の表情から、今話せば自分の期待する返事が返ってくるか、今はまだまずい…などとタイミングを読んでいます。
ここで注意したいのが、「のぞきこむ」行為が彼氏が自分に対して何か気にかけていることがあると勘違いしてしまうことです。多くの女性はここで彼が何か話したいことがあるのに気づかず、自分のことに会話の流れを持っていってしまいます。そのため、彼氏は「これでは話せない…」と自分の話を諦めてしまうことがあります。
男性が彼女を気にかけるような仕草をしてきたら、実は男性のことを気にかけて欲しいというサイン。
私、元気だよ!楽しいよ!好きだよ!といったアピールをするのではなく、「何か話したいことでもあるの?」と、彼氏が話しやすい流れを自ら作ってあげましょう。
|
|
【この記事も読まれています】