年齢によって恋の相手に求めることが変わってくるのは、女性だけではなく男性も同じです。結婚を意識してくるアラサー年代に入ってくるとどのようなことを求めるようになるのかチェックしてみましょう。
安らぎを感じられるか
結婚を意識するアラサー年代になると、恋に求めるものがときめきから安定に変わっていきます。
恋愛をする相手が将来結婚する相手になることも多いので、一緒に生活することを考えていくようになるのです。アラサー世代では仕事もちょうど本格的に活躍するようになる時期ですし、そこで抱えるストレスも大きなものとなってきます。その時に自分を支えてくれて、安らぎを与えてくれる女性との恋愛を求めやすいのです。
相手に多くのものを求めてしまったり、負担となってしまったりすると恋がうまくいかないことも多くなってきます。ぜひ、相手の安らぎになれる存在になることを意識してみましょう。
家事能力が求められる
結婚を前提としたお付き合いになりやすいということから、女性には家事能力を求める男性も多くなってきます。
男性も家事をする時代とはいえ、やはり自分に尽くしてほしい、女性らしくふるまってほしいと思う男性もまだまだいるのです。家事ができそうだということが見えてくると、恋愛の対象に入りやすくなることもあります。
お昼はおしゃれなお店でのランチではなくお弁当を作ったり、友人や彼とのパーティーに手料理をふるまったりなど、お料理ができることを示していけると好感を持たれやすくなるでしょう。
お付き合いから同棲などに発展することも多い年代なので、その時に家事ができるとお付き合いも続きやすくなっていきます。
彼の家族とも仲良く
アラサーの恋愛は、お互いだけの世界でとどめておくことは難しくなります。やはり先に結婚が待っている関係になりますから、そのご家族になる方々とのかかわりは重要なものとなっていくのです。
いくらあなたが魅力的でも、彼の両親に反対されたり、仲良くできなかったりするとマイナスに働きます。反対に彼女と家族が仲良くいてくれれば彼にとって心地よい状態になります。
お付き合いをしたい場合、している相手がいる場合には、彼だけではなく彼の家族にも意識を向けていくようにしましょう。
アラサーの彼はこれから結婚をすることを考えがちなので、求めることも家庭につながることになりがちです。その点を踏まえつつ、自分の良い点をどうアピールしていくか考えましょう。性格の良さ、家事能力の高さなどは大きなプラスとなります。そこが足りないと感じた場合には自分磨きを頑張っていきたいところです。