男性の中には好きじゃない女性と付き合う人がいます。女性の中でも好きな男性ではなくても、好きになれそうであれば付き合うという人もいますが、どうやら男性はそういった理由とは別に、好きじゃなくても付き合うケースがあるのです。
今回は男性が好きじゃない女性でも付き合う理由を紹介します。
周りに対する見栄で付き合う
基本的に男性のプライドは高いです。どんなに低姿勢な男性でもそれなりの自尊心は心の中に秘めているもの。そのため、周囲に彼女のいる友人が増えてくると、その劣等感から自分も彼女が欲しいという気持ちが強くなっていきます。
そんな状況の時に女性に告白されたら、例え好きな女性でなくとも「とりあえず彼女が欲しいから」という理由で付き合うケースもあるのです。
このようなタイプの男性は、彼女ができると周りに自慢し始める傾向も強いでしょう。場合によっては彼女を自慢したいという理由で、友人と遊ぶ時や会社のイベントに彼女を同行させることもあります。
見た目が良いから付き合う
男性は視覚からの印象がそのまま感情に働きかける傾向が強いため、視覚で恋をするといわれています。男性に一目惚れが多いのもこのためです。
男性は見た目が可愛らしい女性や美しい女性と付き合いたいと考えている人が多い傾向がありますが、そのストライクゾーンは広く、実際にはアイドルやタレントのような容姿でなくてもいいのです。
告白してきた女性の外見が可愛いと思えれば、特に気持ちがなくても付き合ってみようと考えます。
このようなタイプの男性は、可愛らしい彼女や美人な彼女を連れて歩いている自分に酔いしれたいという気持ちを持っている可能性も高く、可愛らしい女性や美人な彼女をステータスのひとつとして捉えている場合もあります。
見た目が可愛いければ好きじゃなくても積極的にアプローチする傾向もあるので、女性としては注意しておきたいタイプ。なぜなら、より見た目が可愛い女の子がいれば簡単に乗り換えをしてしまうからです。
|
|
【この記事も読まれています】