付き合っていて、セックスレスになってしまったというケースは珍しくなく、そのまま放置すると拗れてしまうなんて不安もありますよね。そこで今回は、カップルがセックスレスを解消できる伝え方を紹介します。
どうしてほしいのかも一緒に伝える
セックスレスを解消するためには、ただ行為がしたいと伝えるだけでは相手の都合もありますし、面倒臭いと思われてしまうこともありますよね。
そのため、きちんとセックスレスを解消したいという場合には、行為をしたいというだけではなく、どうしてほしいのかも具体的に伝えることがポイントになってきます。例えば週何回したいと思っているのか、どのような時にしてほしいのか、どこまでしてほしいのかなど、自分がしたいと思っている内容をはっきり伝えるようにします。
そうすることで彼氏も彼女が欲求不満になっていること、セックスレスに対して不安を感じていることなどを理解しやすいですし、それに対する返答も具体的にしやすいです。
寂しいと思っていることなど気持ちも添える
単純に欲求不満でセックスレスを改善したいと思っている人もいますが、大半は彼氏とのスキンシップが減って寂しいなど、寂しさを感じているケースが多いのです。
そのため、セックスレスを改善したいことを彼氏に伝える際には、セックスレスになったことが寂しい、もっとスキンシップを取りたいという気持ちも添えます。
彼女からの構ってほしいというアピールを喜ばない彼氏はいませんし、彼氏側もセックスレスになって寂しいと感じている場合は、さらに気持ちが伝わりやすく効果も高くなりますよね。
相手を責めるような伝え方は絶対NG!
ここで注意しておきたいのが、彼氏側にセックスレスの原因があるかのように責めてしまう伝え方をしないことです。
どんなに彼氏側が原因でセックスレスになってしまったとしても、それを責めるように伝えてしまうと、彼氏側も面倒臭いと感じてしまう可能性が高くなります。
また男性は責められることを好まないケースが多いので、責められてしまうと逃げてしまうこともあります。そうするとさらにセックスレスになってしまう可能性があるので、セックスレスを解消したいと伝える場合には、 相手を責めずに解消したいという気持ちを前面にして伝えることが効果的だと言えます。
このようにセックスレスを解消するための伝え方としては、相手を責めるのではなく自分がどうしてほしいのか、どのように思っているのかを伝えることがポイントになります。特に寂しいと思っていることを前面に出してアピールすることで、お互いのことを理解しながらセックスレスを解消することができます。