LINEの返信はすぐにしていますか?それとも時間を空けて返信しますか?好きな人相手ならすぐに返信する人が多いと思います。もちろんすぐに返信してもいいのですが、男性がどう思っているのか気になりませんか?
もしかしたら、こちらがLINEをすぐに返信することによって、男性が「脈ありだな、いけそう!」と思うこともあるかもしれません。今回は、すぐにLINEの返信があると男性は脈ありと思うのか解説します。
脈ありと思うことが多い
結論から申し上げますと、女性からすぐにLINEの返信が来たら脈ありだと判断することが多いです。「好きでもないならすぐにたくさん返信しないだろう」というのが男性の読みです。最低限の好意があると思っちゃうんですね。
好きな人に脈ありをアピールしたいなら、ある程度LINEは早めに返信することが大切です!早く返信すればたくさんやり取りできるので、基本的には早めに返信しましょう。
もちろん、一気に話しすぎると話題がなくなるというデメリットがありますから、うまく調整はしてください。気持ち早めにするだけでも違います。
暇なの?と思うことも
LINEの返信があまりにも早いと、脈ありではなく「暇なの?」と思われることもあるので気をつけましょう。いつも数分で返信するというのが続くと、相手が驚いたり、呆れたりするんです。話題の重要度によって返信ペースを考えるのをおすすめします。あまり早く返信し続けても、相手が疲れてしまいますからね。
昼間や夕方など忙しい時間帯は無理して返信しなくてもいいでしょう。寝る前などリラックスしているときは早めに返信しても大丈夫です。
脈なしと思わせたいならできるだけスルー
すぐにLINEの返信をすると、男性は脈ありと思う可能性が高いです。少なくともこちらに好意を持つことが多いです。
逆に脈なしに思わせたいときは、できるだけスルーして返信を遅らせましょう。怒ってくる人もいますが、うまく流して脈なしを強調してください。返信するにしても、最低限にするといいでしょう。
下手に早く返信すると、脈ありと勘違いしてドンドンLINEして来ますよ。中途半端な態度はとらず、わかりやすく間を空けていきましょう。
男性は、女性がすぐにLINEの返信をすると脈ありだと思うことが多いです。好きな人に脈ありアピールしたいときは、LINEを早めに返信するだけでも効果があります。ただし、やり過ぎには注意してください。
脈なしと伝えたいときは、LINEの返信を遅らせるといいでしょう。それで理解してもらえるとも限りませんが、察して引いてくれる人もいます。追いLINEが来ても気にせずスルーしましょう。参考にしてみてくださいね。