彼との会話が途切れてしまい、何かしゃべらなくちゃ…と焦ってしまったことはありませんか?実は、男女にとって会話がない時間はとても重要です。
無理に話をしようとしないで、会話がない時間を大切にした方がカップルのためにはいい理由があるんです。ぜひ悩みの解決につなげて下さいね。
彼は気にしていないのかも
会話がないと、つい「何かしゃべらなくちゃ」と思いがちですよね。確かに、お互いを知るためのコミュニケーションとしての会話は必要です。
でも、本当に会話だけが重要なのでしょうか。「話さなければ」というプレッシャーがないほうが、お互い自然体で心を開いて過ごせますよね。
男性は口下手な人も多く、会話が途切れることがあっても気まずくならないことは、大きな安心感を覚えるといえます。会話が途切れても彼が無理に話そうとしないなら、気にしていないのかもしれません。
むしろ、自然体でいられて心地いいと思っている可能性が高いです。
信頼しているからこそ
会話がなくても大丈夫。そう思えるのは信頼しているからこそ、とも言えます。
会話のない時間が気にならず、無理に話さなくてもいい、そう思える相手とは、とてもリラックスできますよね。リラックスできる相手には、無理せず、自然体で素の自分を出すことができます。
それだけで心地よく、何時間一緒にいても飽きることがありません。素の自分をお互いに見せられる安心感や信頼感が、ふたりの関係をさらに深めます。
何も言わなくても考えていることが分かったり、気持ちが分かったり、そんな深い関係は素敵ですよね。長く連れ添った夫婦のように、丁度良い距離間がとれるようになったら、会話がない時間なんてごく当たり前なことのはず。
相性がいい証拠
「話さなければ」と、一緒にいても気詰まりだったり、緊張していたら、リラックスしたり落ち着いたりは出来ません。
話さなくても一緒にいるだけで幸せ、何も話さなくても落ち着く、そう感じられたら、それだけ相手の存在を受け入れているということです。相手を信頼し、お互いが同じようにリラックスしていると実感できれば、「相性がいい」と感じられるでしょう。
会話のない時間は、リラックスして素の自分を見せたり、信頼関係を深めたり、心の距離を縮めるのにとても重要です。慣れないうちは気まずく感じるかもしれませんが、彼を信頼して、自然体でその時間を楽しんでみましょう。会話が無くても通じ合うような、より深い関係を築けるかもしれませんよ。