男性に片想いをしていて、彼の気持ちが読めないとアプローチをするべきか迷ってしまうものです。ここでは気持ちが読めない彼に対して、アプローチしてもいいと判断できるサインを紹介していきます。
彼の言動からみるGOサイン
気持ちが全然読めないようなタイプの彼でも、言動をみると脈ありか脈なしかが徐々にわかってきます。
男性は女性として意識している人に対しては、食事などを奢る傾向にあります。女性に対して、男らしい態度を示したいと思うからです。また、女性がお店に入る際にドアを開けてくれたり、歩く時に車道側を歩いてくれたりと、さりげない心づかいがみられるのも特徴です。
言葉に関しても、男性から将来の話や仕事の悩みなどプライベートな相談をされた場合は、脈ありの可能性が高くなります。男性は自分のプライベートに関して好意を持つ女性に共有してもらいたいと考え、興味のない女性には話す必要がないと考える傾向にあるからです。
また、女性として意識していない人には、恋愛相談をする傾向もあります。もし、彼から好きな人の話をされたり恋愛に関してアドバイスを求められたりしたら、脈なしと考えたほうがよいかもしれません。
彼の態度からみるGOサイン
彼の態度からも、アプローチしていいかわかります。男性というのは女性と話すときに、何とも思っていない女性の話には興味を持たない傾向があります。
会話のなかで自分の話を興味深そうにしてくれる場合は、脈ありの可能性が高いです。体調やメンタルを心配し、ちょっとした変化にも気づいてくれるようなら、さらに可能性が高くなります。
また、グループでの飲み会などで、女性として意識している人を特別扱いする男性も多いです。ほかの女性と比べて良い意味で違う態度をとってくるようなら、少なくとも脈なしではないでしょう。
連絡に関するGOサイン
彼の気持ちを知る上で連絡に関してが、携帯やスマートフォン1つで確認できるため簡単かもしれません。
メールやLINEで連絡した際に遅くても24時間以内に必ず返信してくる場合は、脈ありの可能性が高くなります。LINEでは既読になってからですが、既読スルーがない限りは大丈夫でしょう。
返信の有無や早さだけでなく自分が送った内容をよく読んだ上での丁寧な返信内容や、些細な内容にもちゃんと考えて返信してくれるようなら、なお可能性が高くなります。
様々な角度からアプローチをしてもいいとされるサインを紹介してきましたが、結局のところ人によって性格が異なるので確実だとは言えません。当てはまらなくてもアプローチをした結果、成就する可能性もあります。大切なのは脈あり・脈なしではなく、勇気を出してアプローチをしてみることではないでしょうか。