恋愛ではいつも追いかけていたいという方もいるのではないでしょうか。あれだけ好きだったのに、好かれた途端に冷めてしまうという経験はありませんか。好かれると冷めてしまう女性が愛情をキープするコツをご紹介します。
理想を高くしすぎない
男性に対して高い理想を持っている方は、相手に片思いをしている段階では欠点が見えないため好きな気持ちが大きいままですよね。しかし、少しずつ距離が縮まって相手のことが分かってくると、自分の理想とは違う一面を見つけることもあるでしょう。そんな部分を知れば知るほど相手への気持ちが冷めてしまうのです。そのため、最初から理想を高くしすぎないように気を付けることが大切です。
相手へ求めるハードルが低いと、相手の些細な行動も全部プラスに感じますよね。また、理想通りの人はなかなか出会えない存在であるということを理解しておいて、相手のちょっとダメな部分も受け入れる余裕を持てるようになると冷めることも少なくなります。
自信を付ける努力をする
自分に自信が持てない場合、相手に好きになってもらう資格がないのではないかという錯覚に陥り、好きな気持ちが冷めていってしまうこともあります。せっかく相手が好意を持ってくれているのに、自信がないせいで恋愛が上手くいかないのはもったいないです。
すぐに自信を付けることは難しいかもしれませんが、メイクを頑張ってみたりオシャレをして外見を磨くことも自信につながっていきますよ。自分のことを好きになれば、どんな相手でも恋愛をすることが怖くなくなります。
ちょうどいい距離感を見つける
好きだった相手から好意を向けられると、自分の気持ちが分からなくなってしまうということはあります。あまりにも追いかけられてしまうと嫌になってしまうこともあるでしょう。
そんな時は、相手と少し距離を取ってみるのもいいでしょう。離れてみることで冷静に考える時間ができ、相手に対する好きな気持ちもどんどん大きくなっていくのではないでしょうか。
自分たちのちょうどいい距離感を見つけて、お互いがリラックス出来る関係を作ることが大切です。この場合は、相手に正直に自分の気持ちを伝えることが必要になるかもしれませんね。