彼氏に音信不通にされてしまったら、気持ちの整理がつかずいつまでも未練を持ってしまいますよね。いつも音信不通が原因で、恋愛が終わってしまう女性が見直すべきことをご紹介します。
連絡で愛情を決めつけない
いつも彼氏から音信不通をされてしまう方は、連絡で愛情を決めつけていたのではないでしょうか。
たくさん連絡してくれるから愛されていると思っていると、少しでも連絡が減れば不安が大きくなってしまいますよね。それを彼氏に「どうして連絡くれないの?」「嫌いになった?」などと聞くことで、面倒くさいと思われて連絡が付かなくなってしまうのでしょう。
連絡ばかりに気を取られるのではなく、会った時の態度をよく見て愛情を感じ取ってくださいね。
相手の話をしっかり聞く
彼氏と会話している時、いつも自分の話ばかりしてしまったり、彼氏の話を遮ってしまったりすると、これ以上何かを言うのが嫌だと思われる可能性が高いです。
一緒に話すことが苦痛になると、音信不通にしたくなるのではないでしょうか。また、何か言っても聞く耳を持たない女性だというレッテルを張られているかもしれません。
相手の話をしっかり聞いて、対話になるように意識しましょう。
柔らかい口調を心がける
彼氏に対して、いつも強い口調で話していたという方もいるのではないでしょうか。
ケンカをした時は特に感情が高ぶってしまって、悪口を言ってしまうこともありますよね。しかし、それでは仲直りをしたいと思ってもらえません。話し方をすぐに変えることは出来ませんが、少しずつでも柔らかい口調を心がけることが大切です。
早口で怒っていると勘違いされる方は、ゆっくり話すようにするだけで、印象が変わりますよ。
自分の芯を持つ
いつも、彼氏の意見に合わせていたという方はいませんか。
デートで行きたい場所も自分の主張もせず、彼氏任せにしてしまったら負担を与えることになります。また、自分の芯がしっかりしていない女性のことを、つまらないと感じる男性もいるのかもしれません。なめられてしまい音信不通にされている可能性もあるので、自分の芯を持つことが大切です。
嫌われないか気にしすぎると、自分の意見を伝えることが出来ませんよね。我儘だと思われない程度に、自分の意見も言うようにしましょう。
きちんと連絡が取れるようになると、余裕が出て恋愛も上手く行くはずです。連絡の頻度で愛情を決めつけると、お互いに大変な思いをしてしまうのでやめたほうがいいですね。彼氏から大切にされる女性を目指していきましょう。