一人のクリスマスを過ごすのはやっぱり寂しくて、つい焦ってその場しのぎの恋人を作ってしまう人は少なくありません。今回はそんな「その場しのぎの恋人」にならないための3ヵ条をご紹介します。
イベントだけに全力を注ぎすぎない
『その場しのぎの恋人』になってしまうパターンの多くが、イベントを恋人と過ごすことに全力を注ぎすぎてしまう事です。
もちろん大切なイベントなので、張り切って最高のものにしようとする気持ちはわかりますが、それでは恋人よりもイベントを優先した関係性になってしまいます。大事なのは、恋人と仲良くなるためにイベントを活用するということです。
お金や労力を一時のイベントのために全て注ぎ込むのではなく、そのイベント後のデートの為にも、バランス良く振り分け、継続的にデートできるようにするのが、ちゃんとした恋人として付き合っていくために必要なことです。
彼の事に興味を持つ
イベントを誰かと過ごしたい!という気持ちが先行すると、場合によっては相手をあまり知らない内から付き合ってしまいがちです。
しかし、すでによく知らないまま付き合い始めたとしても、まだ遅くありません。少なくとも付き合って良いと思えた相手なのですから、今からでも彼の事に興味を持つようにすれば、後から感情が追いついて、ちゃんとした恋人になることはできるのです。
彼の趣味を聞いてみて一緒にその趣味を楽しもうとしてみるのも良いですし、彼が好きなものや嫌いなものを知るのも、彼への興味が強まるワンステップとなるでしょう。
まずはお互いを知ることが、絆を深めてその場しのぎではない本当の恋人同士になるために必須の工程と言えます。
会う回数を増やす
その場しのぎの恋人でよくあるのが、目的のイベントが終わると会う機会が減ってしまうことです。
大抵はそのまま自然消滅してしまうことも多いです。まずは毎週末か隔週末にデートをする習慣をつけるようにしましょう。1回あたりのデートは短時間でもかまわないので、こまめに会って思い出を風化させないようにするのがポイントです。
人は接触回数に比例して相手へ好意を抱く心理があります。会えば会うほど無意識に相手のことを好きになることができるのです。一時的な恋人ではなくちゃんとしたお付き合いをする恋人になるためにも、頻繁なデートで関係性を深めていきましょう。
二人のつながりを深める工夫をしよう
その場しのぎの恋人では、いくらクリスマスを一緒に過ごしても、そこをピークに気持ちが下降して虚しさだけが残ってしまうかもしれません。ちゃんとした恋人としてお付き合いをして初めて一緒に過ごしたクリスマスの思い出が心に残るのです。
相手へ興味を持つこと、会う回数を増やすなどの方法で『その場しのぎ』の恋人にならないように、徐々に関係性を深めていきましょう。