気になる男性の心を掴みたい!と思った時、あなたはどんな言葉を思いつきますか?
きっと多くの人は相手を褒める、ということをまず思い浮かべるのではないでしょうか。
でも実は、「かっこいい」とか「優しい」といった褒め言葉ではちょっと不十分。
今回の記事では、男心を掴むための一言をご紹介していきます。
普段言われ慣れていない部分を褒める
相手を褒める、というのは相手の心を掴むために効果的な手段。
でも、相手の男性が素敵な人であればあるほど、「かっこいいですね」といったありきたりな褒め言葉ではあまり効果がありません。
その理由は単純で、言われ慣れてしまっているからです。
たとえばあなたが職場で、「〇〇さんは仕事が早いね」といつも褒められているとしましょう。
最初は褒められたことで嬉しい気持ちになったとしても、いつもいつも同じ褒め方をされたら慣れていってしまうはず。
挙げ句の果てには『私、他にも良いところがあるはずなのに…』『早いとしか言われないってことは、内容はそんなに良くないってこと?』なんて褒められているのにネガティブに考えてしまうことだってあるかもしれません。
心理学では、自分でも分かっている自分の一面を改めて知ることを”自己確認”と呼び、自分でも知らなかった一面を知ることを”自己拡大”と呼びます。
そして、自己拡大を与えてくれた相手に対しては『この人はなんか違う』『自分のことを分かってくれている』と特別な感情を抱く、とも言われています。
つまり、褒めることで相手の心をつかもうと思ったら、相手が普段言われ慣れていないことについて触れてあげるのが一番効果的なのです。
相手の男性のことをよく観察して、”人に褒められていないけど本人が頑張っているところ”を探しましょう。そしてその部分を褒めてみましょう。
それだけで相手の心をグッと掴めるようになります。
「こんなの初めて」
男性の恋は”名前をつけて保存”、女性の恋は”上書き保存”なんてよく言われることもあるように、男性って思い出を人物毎に記憶して比べる性質が女性よりも強いんです。
さらに、『他の男に負けたくない』というプライドを持っているということも相まって、「初めて〇〇した」とか「こんな経験初めて」という言葉に弱いんです。
『過去の男に勝った!』と思えることで喜びを感じるからですね。
そしてその喜びや嬉しい気持ちは、そのまま相手の女性への好意へと変わっていきます。
そのため、積極的に「こんなに楽に話せる人初めて」「こんなに美味しいイタリアン食べたことない」というように、”初めて”を強調してあなたの嬉しい感情をどんどん相手に伝えてみましょう。
「ありがとう」
最後はシンプルに「ありがとう」、感謝の言葉です。
でも実はこれ、言葉はシンプルでも相手に与える効果は絶大で、心理学的にみてもかなり効果的なフレーズなのです。
ではなぜ、「ありがとう」の言葉だけで男性の心を掴めるのでしょうか。
我々人間は、助けてあげた人を好きになる、という不思議な心理を持っています。
助けてくれた人、ではありません。助けてあげた人です。
人が誰かを助ける時、大抵の場合は仲の良い人だったり好きな人だったり、つまりは自分が好意を持っている相手のはず。
嫌いな相手を積極的に助けたいと思う人はあまりいませんよね。
では『好きでも嫌いでもない』と思っている人をうっかり助けてしまったとしたら、どうなるでしょう。
答えは、自分の中での矛盾を無くすために『好きだから助けてあげた』と結論づけるのです。
これをちょっと難しい言葉で言うと”認知的不協和理論”と呼びます。
さて前置きが長くなってしまいましたが、結論を言うと「ありがとう」を相手に伝えると、相手は勝手に”あなたを助けた(何かをしてあげた)”と感じ、そこからさらに『好きだから助けた』と思わせることができるということです。
もちろん「ありがとう」の一言で恋愛対象として見てもらえるかどうかは分かりませんが、少なくとも”特に好きでも嫌いでもない人”からは確実にランクアップできます。
無関心からの脱却はとても大きな一歩です。
そこから恋愛に発展する可能性は、それまでの関係性よりもかなり高くなります。
言葉で相手の心を掴むためには、まず相手の心理を知り、その上で相手が喜ぶ一言を言ってあげることが大切です。
『新しい自分を発見したい』という無意識の願望、他の男に負けたくないというプライド、そして『何かしてあげるのは好きな相手だからだ』という心理を上手く突く、あなたなりのフレーズを考えてみてください。
それができれば、気になる男性の心もきっと掴めるはずです。