男性に優しくされたら、脈ありと思う女性もいるでしょう。しかし、実際にはそうとは限りません。全く脈がないという可能性もあるのです。今回は、本命以外の女性に優しくする男性について、その男心を解説します。
女性皆に優しくするタイプだから
男性の中には、女性なら分け隔てなく優しく接しようとする男性もいます。
その女性を恋愛的に好きか、好きではないかは問題ではありません。本命であろうとなかろうと、女性には一定レベルで優しくするのがマナーと考えている紳士的なタイプです。
このようなタイプの男性の場合、優しくしてくれたからといって本命の脈があるという判断はできません。ほかの女性と比べて特に優しくしてくれるとか、距離が近いとか、何か特別な決め手がない限り、自分のことが好きなのだと考えるのはやめておいた方が良さそうです。
いろいろな女性にモテたいから
いろいろな女性にモテたいから、女性に優しくするという男性もいます。
本命女性には優しくし、ほかの女性にはそっけない態度をとるという男性もいますが、全ての男性がそうではありません。本命は本命で好き、けれどほかの女性にもモテたい、かっこいいと思われたいという男性も存在するのです。
このような男性の場合、優しくしてくれたからと言って自分が本命であるとは判断できません。ただし、全く脈がないとも言えない状態です。もし男性を振り向かせて自分が本命になりたいと考えるなら、少しずつ距離を縮めていくのがおすすめです。
本命ではないから
本命ではないから、優しいというパターンもあります。どういうことなの?と思うかもしれませんが、本命以外の女性に優しくし、肝心の本命にはなかなか優しくできない男性もいるのです。好きな子にはそっけない態度や意地悪な態度をとってしまうというタイプです。
あるいは、本命にやきもちをやかせたいがために、わざとほかの女性に優しくしているという場合もあります。女性でも、本当に好きな人にはなかなか素直になれないという人は多いでしょう。
つまりこのようなタイプの男性は、優しくしていること自体が、脈なしのサインであるということになります。「優しくされたから、相手は自分を好きなはず!」と思い込んで突っ走ると、思わぬ失恋をしてしまうかもしれません。
男性は、好きな人には優しくするというイメージを持っている女性は少なくないでしょう。
しかし、目に見える行動の裏に隠された男心は複雑。相手が自分に示してきた態度や行動をそのまま受け取ると、思わぬ失敗をしてしまう可能性もあります。優しくしてくれる男性がどのような性格なのか、まずはしっかり考えてみましょう。