彼氏が家に来ることになって、もっと仲良くなれるかも…と期待していたのに、家に入れたことが原因で彼に幻滅されてしまうことがあります。男性は彼女の部屋でなにを見たのでしょうか? 彼を家に入れる前に注意すべきポイントをしっかりと理解しておきましょう。
脱いだままの衣類
ひとり暮らしをしていると誰からも見られることがないので、つい脱いだままの衣類をそのままにしてしまいがちです。
もし彼氏が部屋に来たときに、脱ぎ捨てられた服が放置されているのを見たら、彼はどのように感じるでしょうか。だらしないと思われるだけならまだしも、こんな相手と一緒に住めないと思われてしまったら、もしかすると関係を見直されてしまうおそれもあります。
そんな事態を避けるためにも、彼を家に入れる前には必ず室内をくまなく見渡して、脱いだ衣類があれば洗濯機の中や見えない場所に片づけておくようにしましょう。特に、ストッキングや靴下は意外と放置していても自分では気が付きにくいので、入念にチェックしましょう。
外したままのつけまつ毛
つけまつ毛を使っている女性も多いでしょうが、家に帰ったら外してそのまま放置するのではなく、ちゃんと捨てるようにしましょう。
彼氏が部屋に来たときに、床やテーブルの上につけまつ毛が落ちているのを見たら、結構な確率でぞっとしてしまうでしょう。普段つけまつ毛を見る機会が少ない男性にとって、それが室内に落ちているのを見るのはかなり衝撃の出来事です。
外したつけまつ毛を片付けておくことはもちろんですが、メイク道具などが散乱しているのもマイナス印象になるので、一箇所にまとめるようにしましょう。
使用した生理用品
女性にとって生理用品は生活必需品ですので、あまり気にせずに部屋のゴミ箱に捨てている人もいるかもしれません。
しかし、もしそれを男性が見てしまったらドン引きするだけでなく、トラウマを覚えてしまうかもしれません。部屋に入って生理用品が目に入ったら、彼女との時間を楽しむどころではなくなってしまう可能性もあります。
生理用品を捨てる場合は、蓋つきのサニタリーボックスを使用するなどして、せめて人目に付かないようにしましょう。
排水溝の髪詰まり
髪の毛が長い女性の場合には、排水溝に毛が詰まっていないかどうかもチェックするようにしましょう。
大量の髪の毛が排水溝に詰まっている状況は、かなりのホラーですので、それを見ると彼氏が部屋に寄り付かなくなってしまうおそれがあります。
洗面台に落ちている髪の毛にも同じことがいえるので、きれいに取り除いておくのが賢明です。
彼氏を部屋に呼ぶ時には、押さえるべきポイントを理解した上でしっかり準備をすることが大切です。事前に準備をしておけば、二人だけの時間を使って彼氏との関係を深められるはずです。