バレンタインのチョコにプラスして下着を渡すのって、定番化していますよね。
女性からするとお手軽だし「おそらく喜んでもらえるだろう」と思っていますが、実際のところ男性はどう感じているのでしょうか。彼らの本音をリサーチしてみました。
下着を貰えたら嬉しい!
・「パンツって消耗品なので、貰えると嬉しいですよ。自分で買うには少し高いブランド物だと、なおさらテンションが上がります」(33歳/メーカー勤務)
多くの男性は、バレンタインに下着を貰うと嬉しいよう。ブランド物はもちろん、見えないところだからこそ、冒険した下着も大歓迎との声が聞かれました。彼氏であれば、喜んでもらえる確率はかなり高そうですね。
彼女でもない人からもらうのはちょっと…
・「職場の同僚から、チョコと一緒にパンツを貰ったけれど正直微妙だった。なんかこっちが恥ずかしくなりました」(26歳/営業)
・「俺はナシ派かな。結婚していたらわかるけれど、なんか深入りしすぎていて母親みたいって思っちゃう」(30歳/編集)
下着を貰って嬉しい男性が大多数な一方で、ダメな人はとことんダメ……という意見が。若い男性や草食男子の場合、「恥ずかしい」という気持ちが先にきてしまうみたい。付き合っていない男性に渡すときは、慎重になったほうがよさそうです。
深読みしてしまう
・「プレゼントってほかにたくさんあるのに、なぜパンツを選んだんだろうとは思う。『どういう意図があるんだろう……』って深読みしてしまいます」(28歳/IT)
交際前や交際初期の下着のプレゼントは、肉食感が出てしまいがち。変な誤解を生むくらいなら、ネクタイやハンカチなど、別のものをセレクトしたほうがいいでしょう。
好みがあるから貰っても履かないかも…
・「下着は決まったメーカーしか履かないので、貰っても使わないかな。なので正直困ってしまいますね」(29歳/金融)
・「トランクス派なのにボクサーをもらったり、LサイズがいいのにMサイズをもらったりして、結局履けなかったことがある。柄が派手すぎても躊躇してしまいます。それだったらチョコだけ頂ければ、十分かな」(31歳/住宅)
肌に直接触れるものだからこそ、しっくりくるものしか履かない男性もいます。好みがなさそうな人ほどこだわりがあったりするので、彼の性格を見極めることが大切ですね。
カップル間であれば、下着のプレゼントは受け入れてもらいやすいでしょう。
ただ交際前となると、相手を選びそう。まだ関係ができていないのであれば、チョコだけ、もしくは無難なプレゼントにしておくべきかもしれませんね。