男性や付き合いはじめて間もない彼から、「元カノと似てる」といわれて戸惑った経験はありませんか?喜んで良いのかよくわからないこのセリフの裏には、男性のあなたに対する本音が隠れているんです。
素直にびっくり!ただ似ていることを伝えたかっただけ
男性が女性に、「元カノと似てる」と言ってしまうときの本音としてもっとも多いのが、「本当に元カノに似ていたから」です。本音と建前など関係なく、「そう思ったから伝えただけ」なんです。
女性でも、びっくりする出来事や珍しい場面に遭遇したら、それを誰かと共有したいと感じますよね。男性が「元カノと似てる」という言葉を口にする背景には、このときと同じ心理が働いています。
つまり、男性は元カノと似ていることに驚いた気持ちを、目の前のあなたと共有したいんです。驚きを共有する目的で発せられる、「元カノと似てる」という言葉から、脈のありなしを判断するのは難しいです。
気になるようであれば、「どこが似てるの?」と思い切って聞いてみましょう。もし、ここでネガティブな理由を返してくるようなら、恋愛関係に発展する可能性は低いでしょう。
あなたがタイプなんです!と遠回しにアピールしている
「元カノと似てる」という言葉には、「あなたは元カノと同じくらい魅力的です」「あなたは私の恋愛対象に入っています」という、メッセージが隠れている場合もあります。「元カノと似てる」と言われた女性にしてみれば、誰かと比べたりせず、素直に褒めてくれたり好意を伝えてくれたりしたほうが嬉しいと感じるもの。
しかし、男性は女性に対して好意や褒め言葉を伝えるとき、その言葉に説得力を与えるために「比較対象」を登場させることがあります。「元カノと似てる」の場合には、元カノという比較対象を伝えることで、「目の前の女性がどれだけ素敵か」を表現しようとしているんです。
この傾向は、元カノが素敵な女性であるほど強くなり、「元カノと似てる」を褒め言葉として使う頻度も高くなります。「どこが似てるの?」と尋ねてみて、ポジティブな理由が返ってくるようなら、「元カノと似てる」というセリフは遠回しのアピールである可能性が高く、脈ありといえるでしょう。
しんどい恋愛になる可能性も?元カノを引きずっている
「元カノと似てる」という言葉が、元カノとの恋愛から吹っ切れていない男性の未練を示していることもあります。男性は女性よりも、過去の恋愛を引きずりやすい傾向があるといわれています。付き合っていた期間が長かったり、元カノへの想いが強かったりすると、ますます終わりを迎えた恋愛から立ち直れず、元カノの存在を引きずってしまうのです。
このような理由で「元カノと似てる」という男性は、単純に考えれば脈ありと判断できるでしょう。しかし、たとえ脈ありであっても、元カノを引きずってその面影がある人を今カノに選ぶ男性とお付き合いするのは、少々危険です。
なぜなら、ことあるごとに元カノと比べられ、「元カノはそんなことしなかった」とか「元カノは○○だったのに」などといわれる可能性があるからです。
もしお付き合いしたいのであれば、元カノに似ているからではなく、あなた自身に好意を持ってくれているのかを、しっかり確かめてからにすると良いでしょう。
「元カノと似てる」という言葉の裏には、男性のさまざまな本音が隠れています。その言葉のみで脈ありかを判断するのは難しいですが、「元カノと似てる」と感じた理由を尋ねるなど会話を重ねることで、少しずつ見えてくるはずです。脈があるかどうかが気になるなら、会話のなかで真意を探ってみてくださいね。