最初に告白されたときには興味がなく断ってしまったけれど、やはり彼のことが好きになってしまったというケースは珍しくありません。そんなときには、2度目の告白をしてもらうようにしましょう。
好意を伝えるようにする
電話やLINEなどでまずは連絡をしてみることが大切です。嫌いな相手に自分から用事もなく連絡する人はいないですよね。まして振った相手となれば更に連絡はしないことが一般的ではないでしょうか。
だからこそ、積極的に連絡することにより興味があり好意を持っていると伝えることができるようになります。もちろん相手は一度振られているので期待をもたないようにしているかもしれません。
そのため、少し積極的すぎるかなというくらいでも問題はありません。
遊びに誘ってみる
テーマパークやイベントなど、恋人同士が足を運ぶ場に誘ってみることで、相手も変化に気がついてくれる可能性が高まります。特に体験したことがないイベントなら刺激にもなるので曖昧な関係から抜け出すチャンスにもなります。
一緒にいるときにボディタッチをしてみたり、常に笑顔で楽しそうにしたりするなど積極的なアプローチをしていくようにしましょう。
きっかけを作ることが大切
一度告白して振られていることから、相手は自信をなくしてしまっているので並大抵の覚悟では、2度目の告白はできないというケースが大半です。だからこそきっかけをこちら側から作り、告白をアシストしてあげるようにしましょう。
あえて沈黙する時間を作ってみたり、シチュエーションが良い場所に誘ってみたりするのも一つの方法です。告白しやすい雰囲気を作ることで、相手の気持ちを高めることができ2度目の告白につながりやすくなります。
1度目の告白に関して触れる
1度目の告白のことを話すと気まずいことから、その会話は避ける人が多いです。しかしあえて触れてみることで、告白したときのことを改めて相手が思い出すことになります。
最初の告白の時はどんな心境だったのかさりげなく聞くことで、今の気持ちはどうなのか自然な流れで質問することができるようになります。そして今も気持ちがあると言ってもらえたら、自分も気持ちがあることをさりげなく伝えましょう。
二度目の告白をしてもらうことは可能
一度ふった相手とやっぱり付き合いたいというのは、都合が良い話だと考えてしまいがちですが、心変わりすることは決して悪いことではありません。やっぱり付き合いたいと感じ、自分から告白する勇気がないときには、彼から2度目の告白をしてもらうためにアプローチすることが大切です。