傷つきたくない
繊細な男性は、フラれる事に恐怖心を抱いています。
本音としては「好き」「付き合いたい」という言葉で女性にアピールしたいものの、断られることを想像すると、なかなか素直に自分の感情が出せなくなります。明らかに女性の方も自分に好意を寄せていると確信を持てない限りは、告白することはできません。
そのため脈なし、または気持ちに応えてくれるかわからない女性に対しては、自分が傷つかないよう保険をかける意味で、わざと本来の思いとは裏腹の態度をとってしまうのです。
とにかく構っていたい
好きだけど告白してもフラれそう、でも彼女にとって特別な男性でいたいという気持ちが強くなると、どんな方法でも彼女と接していたいと考えるようになります。
空気のような無関心な存在になるより、怒らせたり、嫌がられる方が話す機会は多くなり、男性にとっては楽しく感じるのかもしれません。される側の女性からするとただただ不快であっても、男性は好きな女性とたくさん関わりが持てて満足しています。
怒らせてくる男性の心理は様々ですが、多少なりとも好意を持っている相手であれば、良い方向へ進んでいくよう積極的に話しかけて、男性の不安を取り除いてあげると良いかもしれません。
男性の方も、安心して素直に気持ちを表現してくれるようになります。逆に苦手な相手であれば、無関心を決め込むのが効果大ですよ。
【この記事も読まれています】