彼氏がマザコンの場合、ただ付き合うだけならそこまで支障はないかもしれませんが、結婚となると話は別。家族同士の付き合いとなることを考えると、安易に結婚を決められないでしょう。
そこで今回は、マザコンの彼と結婚していいか迷ったときに確認したい3つのことをご紹介します。
妻の味方になってくれるか
一番大事なのは、彼が味方になるのかということです。結婚後に気になるのが、嫁姑問題です。
マザコン彼の場合、母親が過干渉であることも多く、何かと口出ししてくる可能性があります。何か問題が生じたときに、自分の母ではなく、妻を味方することができるのかということは、無視できることではありません。
もしも彼があなたに味方してくれるのなら、彼がマザコンでも結婚生活には影響はないでしょう。しかし、もしも彼が自分の母に味方するようなら、結婚生活は息苦しいものになってしまいます。いつも彼の母の言いなりになってしまうので、思うような家庭づくりができなくなってしまいます。結婚するか、よく考えた方がよいでしょう。
彼が重要な決断を自分でできるか
彼が重要な決断を、自分でできるかどうかもチェックしておきたいポイントです。何でもかんでも母親任せでは、結婚後に頼りになりません。実質、彼の母親に大事なことを任せることになりますから、おもしろくはないでしょう。
付き合っているときに、彼が重要な決断を自分でできるか、それとも人任せにするのかよく見ておくことをおすすめします。これから何十年も一緒に人生を歩むパートナーとして頼りになるのか、よく見極めてから結婚するようにしましょう。
結婚後、彼の母と住むつもりか
結婚後に、彼が自分の母親と住むつもりなのかどうかは、絶対に確認しておきましょう。あなたは二人きりの新婚生活を楽しめると思っていたのに、彼は最初から母親と一緒に住むつもりだった…なんてことになりかねませんから。
もちろん、あなたが彼の母と同居でもいいなら問題ないでしょう。しかし、それでもいろいろと準備があるでしょうから、あらかじめ聞いておくことをおすすめします。
付き合っているときに「もしも結婚したら、お義母さんと一緒に住みたい?」などと、サラッと聞いてみるといいでしょう。
マザコンの彼と結婚していいか迷ったときは、他にも気になるところ、心配なところがあるなら、できるだけ確かめた方がいいでしょう。
マザコンなのは、よく言えば家族思いです。デメリットばかりでもありませんから、気になるところが解決されれば、結婚を考えてもいいと思いますよ。