妻のことは大切に思っています…なんて言いながら、不倫をする男性は多いもの。
そこで今回は、男性が不倫をしてしまう心理を解説します。
彼の不倫防止に役立ててくださいね。
1. 性欲を満たしたい
性欲が強めの男性の場合、「不倫=性欲解消」と割り切って考えている場合も多いそう。
一番愛しているのは妻だけど、性欲に負けて不倫してしまうタイプです。
このタイプの男性は、なんといっても自制心が圧倒的に不足しています。
なるべく女性と出会う機会を与えないのがいいかもしれませんね。
2. 新鮮味がほしい
男性の中には、毎日同じような日常に嫌気がさし、「ドキドキワクワクしたいなあ」なんて願望から不倫に走ってしまう人もいるようです。
とくに、「安定した人生なんてつまらない」が口癖の男性や、ゲーム感覚で恋愛をしてきた男性はこの心理に陥りやすいんだとか。
自分の都合しか考えていない自己中なタイプなので、平凡な幸せを求める女性とは合わないかもしれませんね。
3. 誘惑されると断れない
周りに流されやすいタイプの男性は、女性からグイグイ迫られると断りきれずに不倫してしまうんだとか。
あまりにも優柔不断さが目立ったり、人にはっきりNOと言えないタイプの彼は注意が必要です。
しかしこのタイプの場合、妻から「早く帰ってきてね」などの連絡があれば踏みとどまれることも。
常にあなたの存在を彼に意識させることが不倫防止に役立ちそうです。
4. 寂しい
構ってほしがりの男性は、「パートナーとケンカして寂しい」といった理由で不倫することがあるんだとか。
妻に埋めてもらえない心の隙間を、ほかの女性で埋めようとしているのです。
このタイプの男性は、不倫を妻のせいにすることもしばしば。
奥さんの入院中や妊娠中にも「寂しいから」と不倫をしがちなので、過度のかまちょ男性には要注意です。
男性のタイプによって、不倫したがる心理は変わるようです。
彼がどのタイプなのかを見極めて、不倫や浮気を未然に防いでくださいね。