気になる男性と話しているときに「彼女欲しい」と言われたことはありませんか?「それって彼女になれってこと?」とも思えますし「私以外と付き合いたいってこと?」とも思えますよね。意図がわからず不安になっちゃいますが、彼の本音を知りたいところです。
男性は「彼女欲しい」と言うことで、自分の意思を示しているのですが、「彼女欲しい」と言う男性の本音について解説していきます。
褒め言葉が多いなら脈あり
男性がよくあなたのことを褒めてくれるなら脈ありです。異性として意識しているので、彼女になってくれないかなという気持ちがあって「彼女欲しい」と言っている可能性が高いです。
純粋に彼女が欲しい気持ちがありますし「彼女欲しい」と言うことで、あなたが意識するのを期待しているんです。
男性が「彼女欲しい」と言ったときは、普段の言動と合わせて考えるといいでしょう。普段から好意的で褒めてくれる、異性として扱ってくれると感じるなら、脈ありだと言えます。
さらに言えば「彼女欲しい」の他に「〇〇(あなた)みたいな彼女がいいなあ」などと言っていたなら、高確率で脈ありだと思っていいでしょう。
友達扱いされていると感じるなら脈なし
男性と普段関わっていて、同性の友達と同じような扱いをされていると感じませんか?褒めてくれないとか、異性として見ていないと感じるなら「彼女欲しい」は脈なしサインです。
あなたに彼女になって欲しいと思っておらず、完全に友人カテゴリーに入っているわけです。
この場合は、異性として意識させるような行動をしない限り、チャンスはないでしょう。逆に言えば、一度でもドキッとさせることが出来れば、脈ありに変化する可能性があります。
|
|
【この記事も読まれています】