男性から告白させたい場合は、その男性にとって「告白しやすい」と思われる女性になることが一番の近道かも。では、どのような女性に対して男性は告白しやすいと感じるのか、いくつかのポイントをご紹介していきます。
自分に好意を持っていそうな人
告白は、自分のことが好きかどうかわからない相手に冒険でするよりも、ある程度勝算があった方がやりやすいはずです。そのため男性側に、自分は好かれているのではないかと思わせることができると、告白される確率が上がるでしょう。
したがって、告白されても問題ない男性には、積極的に思わせぶりな接し方をすると良いです。頻繁に遊びに誘ったり、ボディタッチを増やしていくのが効果的です。
ただ、誰にでもそのような接し方をすると、八方美人なだけだと勘違いされてしまう恐れがあるので、告白してもらいたい相手だけにするのがポイントです。
ハードルが低そうな人
多くの男性は、自分の告白が成功しそうかどうかを確かめる際に、相手が求める男性像を確認します。そして、その男性像と自分が近ければ、告白もしやすいと感じます。
そうではなく、男性として求められることが多すぎたり、ハードルの基準が高すぎる場合は、自分には無理だと断念してしまいがちです。そのため、もし多くの男性に告白されたいのであれば、求めることをあまり積極的にアピールしない方が良いです。また、理想の男性像がはっきりしすぎているのも、男性が自分との違いを意識しやすくなるので、告白のハードルが高くなってしまいます。
アピールをするとしても、男性に最低限求めること程度に留めて、漠然としたイメージにしておいた方が良いでしょう。そうするとハードルが下がって、告白されやすくなりますよ。
告白を誠実に受け止められる人
男性の中には、失敗してしまった時のことを考える人も多いです。そして、告白したことを周囲に言いふらされたり、酷い断り方をされそうであれば、告白を諦めてしまう可能性が高いでしょう。
それとは逆に、告白したことをしっかりと受け止めて、断るとしても誠実な対応をしてくれる相手なら、告白がしやすいと感じます。
告白には失敗した時と、告白そのものをしなかった場合の2種類の後悔があります。そのしなかった後悔よりも、失敗した後悔の方がダメージが少なそうであれば、男性は告白することを選ぶのです。
多くの男性にとって、告白はそう気軽にできることではありません。色々なことを考えた上で、最後に勇気を出して告白します。もし積極的に告白されたいのであれば、告白しやすい相手を演じることも必要かもしれません。