ネットで知り合った男性と直接会った経験はありますか?ネットと現実では雰囲気が違う人も多いので、会うのって不安と期待ですごくドキドキしますよね!
でも、ネットで出会ってから男性からのLINEの頻度が落ちるなんてことがあったら、すごくショックですよね。好みじゃなかったのかな…と思ってしまいますが、理由があるなら知りたいところです。
そこで今回は、ネットで出会ってからLINEの頻度が落ちる理由を解説します。
自撮りと違うと思ったから
自撮りと実際の見た目が全然違ったのでLINEの頻度が落ちたという理由です。自分が思っていたのとイメージが違ったので、距離を置こうという気になっています。
もちろん相手も自撮りと現実が違うというのはわかっています。しかしそれでも、体型が大きく違うとか、面影が全くないくらい加工しているなど、あまりにもイメージからかけ離れていたら、これ以上やり取りを続ける気がなくなってしまうのです。
自撮りを加工するのは当たり前ですが、面影が残るよう、やり過ぎないようにしておいた方がいいでしょう。
対面であまり楽しくなかったから
実際に会ってみるとあまり楽しくなかったという理由です。あまり態度が良くないとか、話が合わなかったとか、表情に乏しくイマイチ楽しめなかったということがあると「もうこれ以上はいいかな」と思って、フェードアウトしようとします。
男性に会うときは、相手がどう感じるか、一緒の時間を楽しめているかを意識しましょう。もちろん単純に相手のわがままということもあるので、気にしすぎても仕方ありませんが、ある程度は意識しておいた方がいいでしょう。
会えたことで満足したから
実際に会ったことで満足してしまい、あまりLINEしなくなったという理由です。会うまでは期待が膨らんでワクワクしていた気持ちが、実際に会って現実となったことで、ある意味燃え尽きたような状態になっています。
会って幻滅したわけでなくても、変な達成感みたいなのが生まれて、やる気がなくなることもあります。
また、会って体の関係になった場合は、それでもう目的が達成できたと感じて、男性の興味がいっきになくなるこも。特に初めて男性と会うときは、何でも相手の言うことを聞き入れないで、完全に満足させないように気をつけましょう。