恋バナをしていて「彼氏のどこが好きなの?」と聞かれるのは定番ですよね。女友達だけでなく、男友達から聞かれた経験がある人も多いでしょう。でも中には、何度も「彼氏のどこが好きなの?」と聞いてくる男友達っていませんか?
今回は、彼氏のどこが好きか何度も聞いてくる男友達の心理を解説していきます。男性心理を知れば疑問やモヤモヤが解消するかもしれませんよ!
納得できないから
「たいしたことがない彼氏と付き合っている」と男友達が内心思っているときに、何度も彼氏のどこが好きなのか聞いてしまいます。自分の方が勝っていると思っているので、納得できずに何度も同じことを聞いてしまうんですね。まだ付き合っているの?という意味合いも含まれています。
納得できる答えが得られるまで、何度も聞き続ける可能性だってあります。「自分が付き合えないのに、どうしてそんな奴が付き合えるんだ」という心理がありモヤモヤしているんです。いまだに女性に片思いしているわけです。
愚痴ばかり言っているのを見ているから
女性が彼氏の愚痴ばかり言っているのを見て、疑問に思って何度も彼氏のどこが好きなのか聞くパターンです。女性からすれば何度も同じ質問をされているように感じるのですが、男性の中では全然違うのです。
例えば付き合った直後に、彼氏のどこが好きなのか聞くのと、しばらく経って女性が彼氏の愚痴ばかり言っているときにどこが好きなのか聞くのでは、質問の意味が異なるでしょう。この違いがわからないと、同じ質問を何度もされているように思ってしまうんです。
男性も「そんなに文句ばかり言うなら、別れればいいのに、どこが好きなんだか…」という思いがあるので、つい聞いてしまうというわけです。
|
|
【この記事も読まれています】