彼氏のことをもっと知りたくて質問しただけなのに、それが結果的に相手を萎えさせてしまうことがあります。それはどんな質問なのでしょうか。今回は、男性が彼女からされたくない質問を3つ紹介します。
どれくらいの「愛情」があるのかを知ろうとする質問
お付き合いをしていても、彼氏のちょっとした言動で急に不安を感じることってありますよね。だからといって「私のことをどれくらい愛してる?」や「本当に私のことを愛してるの?」などという質問をしてはいけません。
不安を感じているからこそ、彼氏の愛情を知りたくなる気持ちもわかりますが、このような質問をいきなり彼女からされると、男性はちょっとした恐怖心を感じる傾向があります。彼女が勝手に妄想をして「彼氏からの愛情が少なくなっている…」や「私は彼氏に嫌われ始めている…」と思い込んでいるような印象を受けるからです。
ちゃんと愛しているのに、彼女が被害妄想をして不安げな質問を投げかけてくると、彼氏は「この子は心が病んでいるのかも…」と感じ、萎えてしまうのです。
ふたりの「記念日」を確認する質問
“女性は記念日を大切にする”とよくいわれますが、だからといって彼氏に「今日は私たちにとって大切な記念日だけど、何の日かわかる?」といった質問をすることは、あまり推奨されません。
もし彼氏がその記念日を覚えていなかったら、この質問は彼氏にとってのものすごいプレッシャーに変わるからです。仮に彼氏が記念日を覚えていたとしても、覚えていないことを前提としているような雰囲気で質問をすると、彼氏は小馬鹿にされたような印象を受けます。
男性は、ひとつひとつの記念日を細かく記憶しない傾向があります。純粋に記念日をお祝いしたい気持ちがあるのなら、彼氏に「今日は○○の記念日だよ」と素直に伝えましょう。質問形式で追い込むと、彼氏は萎えてしまいますよ。
|
|
【この記事も読まれています】