「ひかりの恋愛相談室」では、人気書籍 “ 「大人女子」と「子供おばさん」”の筆者であるコラムニスト・ひかりさんにGrapps読者様のお悩みを答えていただきます。
———-
不倫関係から成就し、結婚に進む人もいます。でも、すんなり幸せになれるかどうかは、人それぞれかもしれません。今回は、不倫相手と結婚する前に、一度、しっかり考えたほうがいいことを紹介します。
Eさん・41歳
1年半ほど、既婚者の彼と不倫をしていたのですが、ようやく彼の離婚が成立し、結婚話が出ています。出会った頃は、すでに彼は奥さんとうまくいっていませんでした(※2人の間に子供はいません)。彼とは、できれば今年中に結婚しようという話になっています。
ただ、付き合う前は、とても気を遣ってくれるいい人だったのですが、付き合い始めてみると、自己中心的なところが色々と出てきていて、2度ほど音信不通になるほどの大喧嘩をしました。それでも好きだからやり直しているのですが、今後もうまくやっていけるかどうか……。
彼のほうは「自分から妻に別れを切り出した」と言っていますが、もしかしたら奥さんから離婚を突き付けられたのではないか、と思っています。
そんなちょっと問題のある彼と結婚してもいいのか、不安があります。でも、結婚するなら、年齢的にも最後のチャンスかもしれないとも考えています。どう思いますか?
Eさんへの回答
まずは、不倫だったかどうかはさておき、今後、その“バツイチの彼”と結婚したらうまくいくかどうか、ですよね。1年半で2回も音信不通になるほどの喧嘩をしているのであれば、よほど、どちらかが折れない限り、何度でも同じような仲違いをする可能性はあるかもしれません。もし“平穏な家庭”を望むのであれば、相手は彼ではないほうがいいこともあるでしょう。
Eさんは、「彼は自己中心的な性格だ」と気付いているようですが、そもそも結婚していて、離婚が成立していないのに、他の女性と不倫をするような男性は、自分勝手な人です。その彼の奥さんの立場だったら、たまったものではないでしょう。
もし、今後、Eさんが彼と結婚したとしても、今後、Eさんとの仲が悪くなったら、また他の女性と浮気することもあるかもしれません。なぜなら、彼は、「妻との関係が悪くなったら、他の女性と不倫をするような男性」ですしね。「他の人にはしたけど、自分にはしない」なんて可能性は低いものです。
浮気は、ただ単に「しなければいい」「我慢すればいいだけのこと」と思いがちですが、そんな簡単なことではありません。根本的に、相手の自分勝手な性格(パートナーの気持ちを考えられるような思いやりがないところ)や、欲望に負けてしまうところ(理性が弱いところ)などが改善されない限り、浮気癖は直らないものです。
でも、それらは、簡単に直るものではありません。本人の強い意思で、生まれ変わるくらいの改心をしないと難しいものでしょう。そもそも「浮気は悪い」という感覚すらないこともありますしね。
だから、もしそういう相手と結婚するのであれば、“浮気される可能性がある”ことは覚悟の上、したほうがいいでしょう。
自分にとって、「代わりのいない、素晴らしい男性」なのか
Eさんは、「もしかしたら奥さんから離婚を突き付けられたのではないか」とおっしゃっていますが、もちろん、その可能性もあります。ただ、もしそうだったら、どうしますか?
「他の女性が捨てるような男性だったら、自分も欲しくない」程度の愛情しかないのであれば、その彼と結婚してもうまくいかないかもしれません。
逆を言えば、“奥さんに捨てられた、自己中な男性”であっても、自分にとっては“代わりのいない、素晴らしい男性”だと思うのであれば、結婚するのはいいと思います。
そこまで思えないのであれば、すぐに結婚をしないで、もう少し様子をみたほうがいいかもしれません。彼はそもそも“結婚に向いていない男性”である可能性もありますしね。
Eさんにとっては、初めての結婚であっても、彼の立場から見たら、今まで結婚してきた女性と離婚が成立したばかりだと言えるもの。それでさっさと気分を切り替えて、他の人と結婚できるような男性は、ちょっと考えものです。
なぜなら、誰もが離婚を通して、自分の至らなかったところなども、きちんと振り返る必要があるからです。それがないまま、次の結婚生活を始めてしまっても、成長していないので、同じ失敗をしてしまうこともあるでしょうしね。
結婚すれば、幸せになれるわけでもないから
Eさんにとっては、「最後の結婚のチャンスになるかもしれない」ということですが、現在は、60代でも結婚する人もいるので、最後のチャンスなのかどうかは、人それぞれかもしれません。もちろん、子供を望んでいるのであれば、年齢的にもギリギリかもしれません。
ただ、もし子供ができたら、彼との関係がうまくいかなくなったときには、シングルマザーとして育てる覚悟を持てるのかどうかは、きちんと考えたほうがいいでしょう。
結婚すれば、幸せになれるものでもありません。むしろ、問題を抱えてしまうこともあります。だから、もし「結婚することが人生の幸せだから、彼との結婚のチャンスを逃して、一生1人でいるくらいであれば、結婚しよう」程度の思いであれば、気を付けたほうがいいです。
それこそ、「この彼とであれば、色々な問題が起こっても、一緒に乗り越えていきたい」と思えるようになってから、結婚したほうがいいかもしれません。相手も離婚して間もないのであれば、しばらくは恋愛関係のまま、2人の関係と自分の気持ちをよく見てみては、いかがでしょうか。いい選択ができるといいですね!
コラムニスト・ひかり
コラムニスト・ひかりさんへのお悩み相談を募集中!
このコーナーでは、みなさんからの恋のお悩み相談を募集しています。あなたのお悩みが採用されるかもしれません。
お悩み以外のご意見・ご感想もお待ちしております。お名前のイニシャルと年齢も必ず入れてください(可能であれば、ご職業も)。※本名などは決して載せないのでご安心ください!みなさまからのご応募、お待ちしています!