アラサー女性の中には、そろそろ「結婚」を…と、お付き合いの先に結婚を見据えている方も多いかもしれません。
でもどんなに優しくてあなた思いでも、結婚すると苦労する将来が待っている男性との結婚は考え直したほうがいいかもしれません。苦労して毎日泣き崩れるような結婚生活は送りたくないと誰もが思うはず。せめて、普通の一般レベルの結婚生活をしたいと思うのは贅沢なことではありませんよね。
そんな苦労が待っている男性と間違っても結婚してしまわないように。今すぐ「結婚を諦めた方がいい」男性の特徴を4つお話していきます。
収入が安定しない男性
大昔であれば、田んぼや畑などを耕しながら自給自足で何とか生活が出来る時代もありました。でも今の時代、正直お金がなければ生活はできないですよね。
将来子供を持ちたいと考えているなら、アルバイトや転職を繰り返すなどで収入が安定しない男性とは結婚しない方がいいでしょう。例えば、女性側が正社員で安定した給与があっても、妊娠して出産で働けなくなった時、手取りはその分減るわけです。
もちろん、あなたにお金に余裕があるというのなら話は別ですし、両親の助けがあるならまだ考える余地もありますが、そうでなかれば、いずれ生活が困難になり喧嘩が増え、離婚率が上がってしまう可能性があります。どちらかが病気になった時、働けなくなったときを考えると、かなり厳しい事は目に見えるでしょう。
思い通りにならないと癇癪を起こす男性
喧嘩に発展した時、大きい声を出したり、癇癪を起こして物を投げたりするのも、立派なDVです。自分の気持ちが抑えきれず、行動に出てしまう男性と一緒にいる未来は、苦労が耐えない可能性が高いです。
よく、「物にあたるだけで、自分は叩かれないので」という女性がいますが、いずれエスカレートしていき、女性に危害が加わるケースは多いので、そういう兆候がある男性とは、出来るだけ早く離れたほうが身のためです。
すぐに離れるのが無理なのであれば、次の癇癪タイムまで様子を見るようにしてみるという手もあります。万が一、結婚して子供が生まれたときに、子供に危害が加わったらどうしますか?しっかり考えて、彼との今後を考えていきましょう。
|
|
【この記事も読まれています】