男性とLINEしていて、返信がパタリと来なくなる、やり取りが止まってしまうことはありませんか?せっかく楽しく話していたはずなのに、LINEが来なくなると少し不安になりますよね…。
実はそれ、もしかしたら無意識に男性がLINEを終わらせたくなるメッセージを送っていたのかもしれません。そこで今回は、男性が「LINEを終わらせたくなる」メッセージを3つご紹介します。
スタンプのみ
スタンプのみ送るという人も多いですよね。しかしスタンプのみだと、LINEを終わらせていいかなと考える男性は多いです。
LINEを続ける気がないから、スタンプのみなんだろうと判断しますし、返信しない方がいいのかなと感じて、LINEを終わらせたくなるんです。気遣いができる人ほど、LINEを終わらせてきます。
なので好きな人とLINEを続けたいときは、スタンプのみは避けた方がいいです。スタンプに加えてメッセージも送った方がいいでしょう。
返事のみ
返事のみのLINEは返信がしづらく、会話が終わったと感じるので、LINEを終わらせたくなります。
「そうだね」「そう思う」みたいな返事だけだと、そこで会話が終わっても仕方ありません。返事のみが駄目ということはありませんが、そこで相手からの返事が止まっても文句は言えないという、認識でいた方がいいでしょう。
もしもLINEを続けたいなら、返事だけではなく、何かもう一言付け加えるようにするといいでしょう。逆に相手に質問するようにするとやり取りは続きやすくなります。受け身で一言返信するだけというのは卒業して、双方向のコミュニケーションを意識するようにしましょう。
|
|
【この記事も読まれています】