彼氏との同棲期間が長くなるにつれて気になるのが結婚のタイミングです。いつ彼が結婚を切り出してくるのか、気になりますよね。ここでは、同棲しているにもかかわらず彼が結婚を切り出さない理由を3つ紹介していきます。
今のままでよいと思っている
同棲期間が長くなっても彼がなかなか結婚を切りだしてこない場合は、今の関係のままでよいと思っているかもしれません。同棲生活が心地よく、結婚することで今の状況が変わることを恐れて現状維持を選ぶ男性が多いです。
男性にとって結婚は男としての責任が大きく生じます。同棲生活は当人同士だけの問題で済むことも、結婚となると相手方の親族との付き合いが生まれます。相手の両親に結婚の挨拶する際は、彼女を幸せにすると宣言しなければいけないと考え、その責任を背負うことに自信がないという男性も多いです。
また、男性は思いのほか嫁姑問題を気にしていて、自分の母親と彼女が上手くいくかどうかが不安で、現状維持を求めている男性もいます。
子どもが欲しくない
同棲期間が長く続くと、お互いに色んな意味でマンネリ化し結婚のタイミングを逃すといわれています。そんななかで同棲カップルが結婚を意識し始める理由として、「子どもがほしくなったから」という声をよく聞きます。
もし、彼が結婚をなかなか切り出さない場合は、彼自身子どもが欲しくないと思っているのかもしれません。子どもが欲しくないという理由としては、もともと子どもが好きではないというほかに、責任を負うことに抵抗があるなど、父親になる覚悟が持てないという男性もいます。
|
|
【この記事も読まれています】