恋愛における香りの役割はとても重要。そして、男性は女性の香りにとても敏感です。
なぜ、男性は女性を香りで好きになってしまうのか?その理由を解説します。
「香り」と「記憶」の関係
俗に五感と呼ばれる「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」は、人の記憶と強く結びついています。ある匂いを嗅いだときに、おじいちゃん家の匂いだとか、ある食べ物を口にしたとき、母親の煮物の味だとか、特定の人を思い出すことも多いですよね。
ときどき、あらゆるものの匂いを嗅ぎたがる彼に閉口している彼女を、テレビで見かけたりもします。それだけ匂いは、男性の判断力に影響を与えているのかもしれません。
よい香りなら、プラスのイメージで男性の記憶に残り「○○さん、いい匂いだったな」と思い出してもらえる回数も増えるのです。人の恋愛感情や好意は、考える時間の長さによって深まるといわれています。そのため、香りが恋愛に与える影響は大きいのです。
男性の「好きな香り」
彼女の香りなら、どんな香りでも好きという男性もいるようですが、一般的に男性は、清潔感のある香りが好きです。
通りすがりの女性の長い髪から、甘い香りがほんのり漂ってくると、つい、そちらを見てしまいます。石鹸や柔軟剤の香りもたまらないようです。
香りの系統では、花の香りのフローラル系が好まれる傾向にあります。柑橘系のフルーティーな香りは爽やかな印象を与え、こちらも好印象です。
|
|
【この記事も読まれています】