人生で3回訪れると言われるモテ期ですが、待てど暮らせど「モテ期」が来ない!という人がほとんどではないでしょうか。待っている間にも、周りはどんどんゴールイン…焦りますよね。でも大丈夫、この4つのコツで「モテ期」は作れちゃいます!
モテようとしない
親しい友人に彼氏ができたり、「結婚」の報告を聞いたりすると焦りますよね。
でもその焦りこそ、「モテ期」を逃す1番大きな原因です。世界には35億の男がいます。それに焦ったところで、突然彼氏が降ってくるわけではありません。とは言え、とりあえず見た目をよくしたり、愛想をふりまいたりすれば、男性は寄ってきます。
しかしその男性は、本当にあなたを愛してくれるでしょうか。都合のいい女に甘んじるのならともかく、本当のモテ期をつくりたいのなら避けるべきです。せっかく、すぐそこまでモテ期が来ていても、あなたのそばに男の影があっては台無しですよ。
「ネガティブワード」は絶対禁止
仕事で毎日ヘトヘト、嫌な上司の悪口を肴に飲みに行く…そんな日々を送っていませんか?発散という意味ではプラスですが、そういう生活をしていると、無意識にネガティブワードを口走っていることが多いのです。
その代表例が、「疲れた」です。そのフレーズを聞いた男性の脳内には、疲れている=余裕がない=誘っても無理、という方程式が瞬時に組み上げられています。
どんなに疲れていても、相手と一緒にいる時は、場の雰囲気を大事にできる「余裕」が欲しいところです。
|
|
【この記事も読まれています】