男性は好きな女性が出来ると、上手く恋愛を進めて行きたいと、行動が若干慎重になります。男性は女性に比べて、強気で攻め込むタイプの人も多いですが、それでもやはり「嫌われたくない」「なんとかして付き合いたい」と、相手の気持ちを探るような行動をとります。
男性は付き合いたい女性に対して、告白をする前に幾つかの質問をしたり、特有の行動をとったりすると言われています。
今回は、男性が告白する前に女性にとる5つの言動について、お話をしていきます。
王道!彼氏がいるorいないの質問
王道ですが「彼氏がいるかどうか」の質問です。付き合いたい女性には100%と言っていいほど男性は、彼氏の有無の探りを入れます。
彼氏がいるなら「やめよう」となる男性も中にはいますが、大抵の場合その男性との関係性を見極めようと、どのくらい付き合っているか、仲の良さはどうかという、突っ込んだことを聞いて、自分が立ち入ることができるかどうかを探ろうとします。
あなたに彼氏との関係や男性関係を詳しく聞いてくる男性がいたら、それはあなたに好意があって告白をする前に探りをいれているのかもしれません。
LINEや電話などが増える
相手の気持ちを確認したい、自分のアプローチは成功するかの不安を埋めたいという気持ちから、告白前に連絡を増やす男性は多いです。
例えば、週に何回かLINEが来る程度だったのが毎日来るようになったり、急に「通話してもいいかな?」「声聞きたいな」と言ってきたりするようになるのは、男性の「不安」や「焦り」の表れです。
「告白しても受け入れてもらえるよな?」という確信を得たい気持ちからの行動なのです。
|
|
【この記事も読まれています】