まだ付き合っていない男性から「癒して」と言われたら、どうすればいいか分からなくなってしまいますよね。何を思っているのか知りたいはずです。付き合う前の女性に「癒して」と言う男性心理を解説していきます。
ただ単に疲れている
男性は、仕事が忙しかったりミスをして落ち込んでいたりする時に女性から癒してもらいたい気持ちが強くなります。そのため、ただ単に疲れているからそれを癒してくれる人が欲しいと思っている場合があります。
この場合、出会ってからあまり時間が経っていなかったり、そこまで関係性が出来上がっていなかったりしても関係なく「癒して」と言ってくる可能性があります。
男性のことを好きだったとしても、まだ関係性がハッキリしていないうちは、距離感を保ちつつ、お疲れLINEを送ったりして、様子を見てみましょう。
付き合うべきか見極めたい
友達以上恋人未満になっている男性から「癒して」と言われたら、付き合うべきかどうかを見極めたいという男性心理が隠されている可能性があります。
お互いに探り探りの状態でいると、なかなか決め手がなくお付き合いに発展することがないですよね。そのため、「癒して」と言うことにより、あなたがどんなことをしてくれるのかチェックしているのかもしれません。
男性の力になるために色々してあげたくなるかもしれませんが、デートをして相手の話を聞いてあげたり、励ましてあげたりする程度にとどめるようにしましょう。落ち込んでいる姿を見るとボディタッチしたくなるものですが、それ以上の関係にならないように気を付けてくださいね。
|
|
【この記事も読まれています】