大好きな彼と結婚したのに、「恋人のときと違う…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。恋人時代と同じように過ごせると思っていたら、徐々に結婚生活が苦しくなってくるかもしれません。今回は、結婚生活と恋人時代の違い3つを紹介します。
コミュニケーション
結婚して一緒に過ごせる時間が増えたら、「こんなことがしたい」と考えている女性が多いことでしょう。しかし、実際結婚すると恋人時代より一緒に過ごす時間が減り、コミュニケーションが少なくなったと感じる人も少なくありません。
例えば、彼がパソコンやゲームなどをする時間が多く、一緒に家にいても別々に過ごすなんてことありませんか。夫婦間の会話やコミュニケーションの機会を増やしたいなら、彼との接し方を見つめ直しましょう。
夫婦で一緒に楽しめる趣味を見つけると、2人の時間を増やすことが可能です。彼が普段やっていることに目を向けて、「やってみたい」「教えてほしい」と伝えてみましょう。
デートや旅行
家族になっても、恋人時代のようにデートしたり、旅行したい女性が多いと思います。しかし、結婚するとお家でまったりする時間ばかり増えて、不満を覚える方が多いようです。
仕事を頑張る男性ほど、休日はゆっくり休む時間を作りたいもの。一緒に暮らすと格好つけることがなくなるので、家でリラックスして過ごすと、外でデートしたり旅行するのが面倒くさくなるのです。無理に誘い出すと喧嘩になるので、興味を持ってもらい上手に誘導することが大切です。
あまり束縛せずに、彼が思うように過ごせる時間もしっかり作るようにしましょう。また「月1回のこの日はデートをする」など、2人だけで過ごす日を事前に決めておくのもおすすめです。
|
|
【この記事も読まれています】