「不倫はいけないこと」と頭ではわかっているのに、彼と別れられない女性は多いですよね。また、頑張って別れても、結局は元に戻ってしまう…といった不倫沼から抜けられない女性もいます。
そういった不倫の苦しみを繰り返してしまわないためにも、女性が不倫にハマりやすい心理を知っておきましょう。
なぜ不倫沼にハマってしまうのか
・ 好奇心をくすぐる知識欲
ほとんどの人は、まだ見ぬ世界には興味を抱く傾向がありますよね。「決して覗かないでくださいね」と言われたにも関わらず、好奇心に打ち勝てなかった「つるの恩返し」という昔話もあります。
三大欲求には惜しくも入っていませんが、それほど人の知識欲は抗えないものでもあるのです。つまり、不倫にもその定義があてはまるということ。不倫したらどうなってしまうのか…そのちょっとした興味が、不倫のきっかけになっていることが実は多いのです。
・ダメなものほど魅力的に見えるカリギュラ効果
上記で例を出した「つるの恩返し」のように、人は「〜してはいけない」といったことに多大なる興味を抱きます。この、見ちゃいけないけど見たいといった心理状態を「カリギュラ効果」と呼びます。
相反する気持ちがあるからこそ、そのもの自体がより魅力的に見えて仕方なくなってしまうのです。不倫はまさしくその代表。だからこそ、女性だけでなく男性も含め、多くの人は不倫にハマってしまうのです。
不倫沼にハマりやすい女性の特徴とは
決して許されないことなのに、不倫を始めてしまう女性にはある特徴があります。
それは「人を信じやすい」ということ。特に寂しさを抱えていたり依存心が強かったりする人は、そこに付け入る隙がより大きくなります。
「妻とは別れる」「愛してるのはお前だけ」など不倫相手の言葉を信じてしまうと、不倫はどうしてもやめられなくなってしまうのです。
【この記事も読まれています】