3. 愚痴や相談は否定せずに聞く
社会人になると、仕事のストレスやプレッシャーでデートの度に愚痴をこぼす男性が多くなります。
そんなときには「いつも愚痴ばかり言わないでよ」「私も疲れてるの」と冷たくあしらわず、優しく話を聞いてあげましょう。
男性が彼女に愚痴をこぼすのは、彼女を自分のいちばんの味方だと思っているから。
癒しを求める彼の気持ちを汲んで、ネガティブな話題も否定せずに受け入れる姿勢を見せましょう。
そうすれば、おのずと彼との信頼関係が築けるはずですよ。
4. 記念日を大切にする
社会人のカップルは時間が取りにくいといっても、記念日を疎かにしては愛が薄れていってしまいます。
普段はデートが頻繁にできなくても、お互いの誕生日や記念日くらいは一緒にお祝いするようにしましょう。
大切な日をふたりで一緒に過ごすことで、お互いへの気持ちを再確認するいい機会になりますよ。
社会人になると、恋愛にかける時間が学生の頃よりも短くなりがちです。
その変化にうまく順応できるように、彼とはつかず離れずのほどよい距離感を保ちましょう。
【この記事も読まれています】