気が付くと後ろ向きなことを考えていたり、それが癖になっていつもため息が出ちゃう。そんな日々をもし送っているとしたら、あなたはとてももったいないことをしているかもしれませんよ。「自己肯定感」を上げて、毎日をみずみずしく過ごす秘訣を3つお話ししていきますね。
自己肯定感ってなに?
そもそも、自己肯定感とはどういうものかというと、わかりやすく言えば「ありのままの自分を認めること」です。こういう部分がある自分も大好き!いいぞいいぞ!と、思える感覚を持つことが大切なのです。
そうすると「できる気がする!」という向上心に繋がって、物事に対して意欲的になれますよ。
自分は何かの役に立っている、という認識を持とう
何の役にも立っていない、という認識を持ってしまうと自分の存在意義を見失ってしまいます。この世に存在してもいいんだろうか?なんて思うのは、とても悲しいことですよね。エレベーターのドアを開けてあげた、道案内をした、仕事がうまくいったなど、あなたの行動は常に役に立っているのです。
|
|
【この記事も読まれています】