遠距離恋愛は、長続きしにくいと言われていますよね。しかし、やり方次第では最悪の結末を回避して、遠距離恋愛を続けることも不可能ではありません。今回は二人の関係を長続きさせる、遠距離恋愛を上手に過ごすコツを紹介します。
1人でいるときにしか、できないことを楽しむ
遠距離恋愛で、最大の障害となるのが「物理的な距離」です。そこで会えなくて寂しいとか、不安だと考えることを止めて、1人だから楽しめることを探してみましょう。
恋人同士でも、お互いに好きなこと・嫌いなことが一致しているわけではありません。一緒にいると相手に遠慮して、自分の好きなものを我慢してしまいますが、一人であれば思う存分に楽しめます。例えば、恋人が嫌いなホラー映画を観に行ったり、ダイエット中の恋人に内緒でスイーツの食べ歩きをしたりするのは、1人でしかできないことです。
自分の好きなことをやる以外に、自分を磨くというのもおすすめです。エステに通って理想の体型を手に入れたり、何かの資格を取るために専門学校に通ったりすることで、今よりも素敵な自分になれます。楽しみながら自分磨きをしていくことは、充実した生活を送るための糧になりますし、恋人と会ったときにアピールできるポイントを増やせるので、一石二鳥ですよ。
悩みがあれば、正直に言う
遠距離恋愛は、恋人がそばにいてくれないことで不満を抱えることが多いでしょう。その不満を自分の心の中に溜め込んでいれば、いずれ限界がきてしまいます。
不満を言えば嫌われてしまうと考える人もいるでしょうが、そんなことで怒る程度の相手に執着する必要はありません。電話・SNS・メールなど何でもいいので、離れているときでも正直に不満を言い合える関係を築きましょう。
|
|
【この記事も読まれています】