「好きな彼ができた途端、なにも手につかなくなる…」と、恋をするとそれ以外のことを考えられなくなる人がいます。彼といつも一緒にいたくなったり、即連絡がつく環境にいないと落ち着かなくなったりするものです。それだけ愛情が大きいということですが、執着された側は重荷になってしまうかも…。
ここでは、恋人に執着しないためのマインドセットをお話しします。迷惑だと思われず、かつ自分も執着から抜け出し、楽しく過ごす方法を確認していきましょう!
1. 彼の人生は彼だけのもの
大好きな彼の人生は、最高の人生にしてもらいたいですよね。ただ、彼の人生にあなたが必要かどうかは、彼が決めることです。
束縛したからといって、彼の人生においてあなたが重要な存在になるかどうかはわかりません。むしろ、束縛することで迷惑だと思われれば、彼にとっては不要な存在になっていくことでしょう。
彼の人生は彼だけのものであって、いくらこちらが一生懸命に働きかけても、思い通りには行かないと心得ましょう。彼自身が人生に必要な存在だと思えるような対応を心掛けたほうが、束縛するよりも彼に必要だと思われると、気付くことが大事なのです。
2. 束縛すると、対等な関係でいられなくなる
長続きするカップルに共通するのは、お互いが対等な関係でいるということ。お互いを思いやり、尊敬しているカップルは結婚まで見えてきます。
束縛すると、彼とは対等な関係でいられなくなるのです。束縛することで、「束縛される程、愛されている」「少し邪見に扱っても、大丈夫だろう」と思われてしまうのです。
本当に長続きするためには、束縛よりも思いやりが必要だと気付きが得られれば、必然的に変わります。自分がなぜ束縛しているのか、一時の感情に流されていないか、冷静になって考えてみましょう。
|
|
【この記事も読まれています】