好きな女性でなくても、男性は思わせぶりな態度をとることがありますよね。脈アリと勘違いしてしまいそうになりますが、男性が本命じゃない女性にも思わせぶりな態度をとるのはどうしてなのでしょうか?今回は、そんな思わせぶりな態度をとる男性心理を解説していきます。
1. 自分を認めてもらいたいから
承認欲求が強い男性は、自分ことを認めてほしいために女性に思わせぶりな態度をとることがあります。女性が男性の態度にドキドキしたり、女性に好感を持たれたりすることで、自分が必要とされていると感じられるのです。
この心理の男性は、「かわいいね」などと女性を褒めるときも、自分の知識を交えてくることがあります。「それって〇〇限定のでしょ?さすが、センスいいね」といった具合です。
「俺もそれ好きなんだよね、俺たちって相性いいかもね」などの口説き文句も、好感を抱かせるために口にすることがあるでしょう。
2. モテたいから
男性は、やはり女性から「モテたい!」「チヤホヤされてみたい!」と思っているものです。好きな女性だけではなく、女性全体から好かれたいと思っている男性は少なくありません。
そのため好きな女性以外にも、女性がときめくような態度をとったり、口説いているような言葉を言ったりします。深層心理にモテたい願望がある男性は、レディーファーストもうまく、女性が喜ぶことをよく知っています。
|
|
【この記事も読まれています】