「同棲したのはいいけれど、結婚に向けた話が全然できない…」と、せっかく彼と同棲をしても同棲後に悩んでしまう人もいます。同棲の先に自然に結婚が待っているわけではなく、その後スムーズに結婚するためには最初にやっておくべきことがあります。
ここではこれから同棲しようか考えている女性に、同棲からスムーズに結婚するための3ステップを解説していきます。すでに同棲している方も、チェックしてみてくださいね。
1. 同棲開始時点で、両親に挨拶に行く
外堀を固めていくなんて言われ方もしますが、とても重要なことが「親への挨拶」です。本人の口から両親には説明してあるとは思いますが、より誠意が感じられるため、同棲を開始するタイミングで両親への挨拶には必ず行きましょう。
こうすることでお互いに責任が生まれ、ノリや勢いでの同棲ではなく、結婚を意識した真剣なお付き合いですと印象付けられるのです。同棲を開始していて、まだ挨拶に行っていない場合は、今からでも必ず行くようにしましょう。
2. 金銭的な分担を明確にしておく
同棲で必ず話し合うことになるのは、金銭的な分担です。家賃から水道電気光熱費まで全て折半するのか、食費は誰が負担するのか…といったことです。これから同棲する方は、これを彼と共有して細かに決めていきましょう。
今後、どちらかが転職した時などのリスクにはどう対処するのか、貯金についてもどのくらいのペースでしていくのか話し合っていくと良いですよ。貯金の話になると、自然と結婚を意識しやすくなります。
かといって、いきなり貯金の話をしても相手にプレッシャーになってしまいます。だからこそ、金銭的な負担の割合を話したあとに、貯金に触れるのがいいでしょう。
|
|
【この記事も読まれています】