一番見慣れた顔だから
なぜ親と似た人を好きになってしまうのか、それは自分が小さいころから一番なじんだ顔だからです。男性は、赤ちゃんの頃からずっと母親の顔を見て育ちます。そのため、母親の顔がもっとも親近感があり、安心できる顔になるのです。
接する回数が多かったり、長かったりすることにより、「女性はこういうものなんだ」「この顔が好き」と、好み自体が母親を基準に作られていくこともあります。一番見慣れた顔や性格だから、一緒にいても落ち着きますし、無意識に好感を持ってしまうのでしょう。
男性は母親似の女性を好きになりやすい
女性は父親に似ている人を好きになりやすいのと同じように、男性は母親に似ている人を好きになりやすいです。しかし、その男性と母親との関係の善し悪しが、女性のタイプに影響を与えることもあります。恋愛を有利に進めたい、そんな時はその男性が親のことをどう思っているのか、どのような人なのか、聞いてみましょう。
【この記事も読まれています】