付き合いを始めて、また同棲や結婚など一緒に暮らす様になって、肩ひじをはらずに自然な自分を出せる様になるのはいいことですよね。しかし親しき仲にも礼儀あり!何でもかんでも許されるということではありません。
遠慮をしなくなったばかりに彼をげんなりさせてしまうことも…。それで関係悪化ということは避けたいですよね!男性が女性にして欲しくないと思う行動を見ていきましょう。
束縛が厳しい
好きがゆえに嫉妬してしまうことは仕方ないことですし、多少なら可愛げもありますが、行動を執拗にチェックする、ちょっとしたことですぐに浮気を疑うなどの行動は男性をうんざりさせます。信用されていないと感じて傷つくこともあるでしょう。
女友達への連絡をさせない、LINEや電話をしつこく強要する、会わなかった日の予定を根掘り葉掘り聞くなどの行動にエスカレートしていくと彼を幻滅させてしまうでしょう。束縛しているかなと感じたら、彼を信じることから始め、彼中心の生活にならないように自分の時間も大切にするように心掛けましょう。
悪口や不満が多い
人の悪口ばかり言う、不平やネガティブなことばかり口にする、といった行動は女性としてだけではなく人間としても魅力を失います。当然人間なので仕事の愚痴を聞いてもらいたいことも、不満を話して共感してほしい時もあるでしょう。
しかし四六時中文句や悪口ばかり聞かされて楽しいと感じる人はいないですよね。「疲れた」「眠い」などもつい言ってしまいがちですが、あまり多いと彼を暗い気持ちにさせてしまいます。
言葉遣いの悪さも品性がないととらえられます。食事に行った際に店員に横柄な態度をとるなどの行動も、人間性を疑われる要因となりかねません。
|
|
【この記事も読まれています】