3. 仕事への熱意がある
今は共働きが当たり前の時代ですが、仕事に熱意がない男性では、安定した結婚生活が送りにくくなってしまう可能性もあります。
普段から、男性が仕事に対してどんな考えを持って働いているのかはしっかり見ておくようにしましょう。「働きたくない」「もう仕事やめたい」などと言っているのなら、結婚はまだ様子を見るべきです。
4. 家族を大切にしている
男性が自分の家族を大切にしているかどうかも、良い夫になるかの判断材料になります。家族を大切にしている男性は、結婚したら奥さんや子供を思いやる優しい夫になる可能性が高いでしょう。
彼から家族のことをあまり聞いたことがないのなら、ちゃんと彼の家族事情を聞いてみたほうがいいかもしれません。結婚したら彼の家族ともうまく付き合わなくてはいけなくなるため、彼と家族の関係を知っておくことは重要でしょう。
良い夫と言っても、その理想像は人によって違ってきますよね。まずは自分がどのような夫を良い夫だと思うのか、考えてみることも大切です。男性の性格や態度などをチェックしながら、将来良い夫になりそうかどうか、慎重に見極めていきましょう。
【この記事も読まれています】