「好きだ、付き合おう」
「俺と付き合ってほしい」
という彼からの言葉もなく、関係を持ってしまった……というケースは少なくない。
どちらも遊びなら構わないけど「自分だけが付き合っている」と思い込んでズルズル関係を続けてしまい、トラブルが起きたら最悪。
「俺達、そんな関係じゃないでしょ?」なんてあしらわれたら、たまったものじゃない。
……ということで、今回の恋愛スパルタ塾では、「付き合おう」と言わない男についてレクチャー。
<目次>
付き合うとか交際することに関心がないから口にしない
男性は女性ほど真剣交際や結婚を重視してないことがある。
ぶっちゃけ、男性にとって何より興味あるのは「付き合うこと」よりも「エッチさせてくれるかどうか」だからね(笑)
一番タチが悪いのは、これまでずっと女性に告白をせずにすぐに身体の関係を結んできてしまった男性。彼らは「付き合おう」なんて女性に面と向かって言ったことなんてないのよ。
多くの女性にとって身体を許すことは、先への期待を予感させるもの。
身体を重ねれば重ねるほど相手に心をもってかれて「これって付き合ってる?」「この先、彼氏彼女になれる?」と勘違いしてしまう。
でも結局、都合のいいように扱われて彼女になれずに終わるか、セフレとしてキープされるだけ。
だいたい、男は「自分が付き合おうと言っていない女」、つまり「付き合ってもいない女」と身体の関係になれたらそれ以上のポジションを与える必要はないんだから。
女性の方から寄ってくるから口にしない
自分から積極的に行動しなくとも、なんとなく女性とそういうふうになれちゃう男っているよね。
ガツガツし過ぎていない、既婚男性なんていい例。落ち着いてて余裕があるから女性が寄っていきやすいのよね(笑)
女の扱いに慣れてて会話のできる男性というのは、こちらが気を使わずにすむし、打ち明け話もしやすい。何度か話しているうちに自然とそういうことになっちゃっちゃたりして……。
飲み会なんかでも、妻子持ちや付き合ってる彼女がちゃんといたりする男性のほうがモテちゃうこともある。
な~んの縛りもない結婚適齢期の独り身の男が女性から「生理的にムリ~」なんて見向きもしてもらえず……既婚者が独身男性を差し置いて女性と盛り上がってたりして。
合コンで既婚男性の方がおいしい思いができるなんて、独身男性からしたらなんともズルい話。
女性の方から寄ってくる男性にとって自分からあえて「付き合おう」なんて言葉など口に出す必要はないの。
|
|
【この記事も読まれています】